Four Jacks!
No Music No Life ...... Keep The Faith!
Four Jacks!
・
当所、管理人Imai氏の気ままなブログです。 内容がいろいろ飛んで行きますが御容赦を♪
記事カテゴリ
09-10南の島旅行 (13)
09夏の北の大地ツーリング (96)
08-09冬の北の大地ツーリング (55)
07-08冬の北の大地ツーリング (13)
07夏の北の大地ツーリング (131)
ばいく (182)
Music&Movie (55)
sports (59)
others (240)
eat&drink (61)
talk to oneself (61)
歴代の『まし〜ん』 (6)
イベントのお知らせ (19)
鉛の飛行船 (4)
シリーズ・雲 (9)
09小笠原・父島旅行 (1)
2009屋久島 (16)
最近のコメント
5/9
いまだにガランガの…
on
続・カリーが食べたい
1/13
吹雪で寒い{{(&g…
on
美味しかったもん〜沖縄本島
1/2
海に向かって 叫ん…
on
You Yack-K
12/29
すばラシイ 店構え…
on
山原すば
12/29
麺それ? いいなぁ…
on
到着
検索
このブログを検索
過去ログ
2010年
1月(1)
2009年
1月(34)
2月(9)
3月(10)
4月(9)
5月(3)
6月(5)
7月(2)
8月(98)
9月(30)
10月(4)
12月(12)
2008年
1月(9)
10月(15)
11月(19)
12月(36)
2007年
1月(25)
2月(13)
3月(7)
4月(13)
5月(3)
6月(2)
7月(129)
8月(2)
9月(2)
10月(1)
11月(9)
12月(5)
2006年
1月(30)
2月(24)
3月(19)
4月(16)
5月(16)
6月(12)
7月(10)
8月(4)
9月(11)
10月(13)
11月(13)
12月(25)
2005年
2月(40)
3月(48)
4月(35)
5月(27)
6月(23)
7月(20)
8月(32)
9月(28)
10月(25)
11月(21)
12月(22)
.
ブログサービス
Powered by
« 爆笑練習会in名阪
|
Main
|
たまりにためた日記 »
2006/6/8
「この季節、蕎麦」
eat&drink
そりゃあお蕎麦が美味しいのは新蕎麦の季節でしょう。
でもこの季節に行きたくなる(行ってしまう)出石そば。
本日の昼食にふらっと♪
昨年ドカくんに教えてもらった
そば庄
なかなかのお気に入りです。聞けば出石そば発祥の店だとか。
お店がどちらかというと目立ちにくい所にあるので今までは知りませんでした。
(特に出石そばって)雰囲気が大切に思うのです。このお店はその意味でもかなりいい。もちろんお蕎麦も美味しいし薬味への拘りも極上。わさびをおろす時の香りはたまりません。
一度冬にも行ってみたいですな。
投稿者: Imai氏
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:Imai氏
2006/6/12 21:37
超遅レスですんません。
最近多忙なものでして・・・(^^ゞ
>ちんクン
そうかー来てたのかー。
だったら呼ばないと(笑)
おごってあげたのに・・・あー残念(爆)
>ローとるさん
それは美味しそうですな。
機会があれば是非行ってみたいなと♪
何せ出不精なもんでw
>ちぇりすのさん
あっ、そばだめなのかあ。
おいらも蕎麦アレルギーの知人がいるんでその辛さも多少は・・・
持って生まれたものってこういうときにはねえ。
他にも美味しいものをいっぱい楽しもう。
○○ぼうろとか(^^)v
>シタコ隊長
いやいや全国にいろんなものいっぱいですよ。
山椒の佃煮なんて・・・美味しそう♪
ドライブならもっと西へれっつらご〜してねん(^^)
あーもうそろそろまた多忙が始まる(爆)
投稿者:シタコ
2006/6/11 10:55
蕎麦スキー!(ノ゚∀゚)ノ
いいですねェ そちら方面は美味しいものいっぱいそう…
蕎麦と言えば以前、アリと突発ドライブで奥多摩行って
目的無いと寂しいので、と 蕎麦屋目指しました(笑)
蕎麦定食美味しかったです
添え物の山椒の佃煮がけっこう絶品!
投稿者:ちぇりすの
2006/6/10 10:20
・・・(;´Д`)
蕎麦は苦手だったり↓↓
三口ぐらいは食べれます(笑)
残念ながら、少しばかりアレルギーがあるようで;;
そばぼうろ は大好きなんですがwww
投稿者:ろ〜とる
2006/6/9 21:05
オイラの推薦する、
未だ他に類を見ない、
絶賛蕎麦屋がここです!
http://www.hi-yorokonde.com/shop.cfm?shopid=174
極々普通の蕎麦ですが、
究極の普通ですwww
「麺のコシ」などと言う言葉を超えて、
コリコリしてます。
これは、そば粉をお湯で打つと、
モチモチなコシが出るんですが、
多少の水分を吸います。
ですが手抜きしないで、
打ち難い水から打つと、
麺のコシがコリコリするんですw♪
しかも新蕎麦の時期に行くと、
サクサク感も加わり感動です!
店主たまに蕎麦打ち過ぎて、
腱鞘炎なってますwww
もしも行く時は是非一報下さいネ!
http://www.alfoo.org/diary2/g_ride/
投稿者:ちん
2006/6/9 20:51
八日に出石にいたんですか?
僕も昼ぐらいにその近辺に配達いっとりました。。。
投稿者:Imai氏
2006/6/9 14:21
何でかと言われると、、、おいらもよく知りません(笑)
出石の皿そばというのがこういう格好で出てくるんです。
注文する時に食べたい枚数分だけ注文してね。
この食べ方もおいら好きです♪
そちらの方も水が綺麗そうだから美味しいお蕎麦ないのかなー?
http://blue.ap.teacup.com/rhy-moon/
投稿者:WAKO
2006/6/9 11:20
美味しいお蕎麦、食べてみたい。。。☆
画像のお蕎麦は、何でいっぱいお皿があるんですか?
わんこ蕎麦みたいにして食べるん?
投稿者:Imai氏
2006/6/9 8:03
おいらもそうですわ。
何でもいいけど二八かな。
昔はこの蕎麦30枚とか食べてましたが(笑)最近はもう、、、(^^ゞ
美味しい蕎麦、雰囲気を味わいたいなと。
投稿者:ろ〜とる
2006/6/9 7:30
兵庫か〜・・・
普段いっぱい食べれなくても、
蕎麦なら入るんよね〜www
蕎麦はは10割でも6割でも、
田舎でも大名でも何でも、
何でも好きなんだけど、
個人的に喉ごし行き着くところ、
ニ八だなぁ〜と思ってます。
あ〜美味しい蕎麦食べたくなってきたwww
http://www.alfoo.org/diary2/g_ride/
投稿者:Imai氏
2006/6/9 7:26
床瀬そばもいいですなあ☆
濃い目が好きなら床瀬かな?
あそこは蕎麦以外の物にも、、、おぜんざいとか♪
1|
2
teacup.ブログ “AutoPage”