12月27日(土)
事前に買い物に行ったりはしていたけど準備らしい準備はほとんどせず(汗)まあ反省点といえばそうなんだけど...。おまけに前日が会社の忘年会。何とかそれでも朝起きて準備へ。当日にハンドルカバー取り付けたりとかいうのはやっぱり良くないな(苦笑)いるものを片っ端から集めてつめこむ。後で書くけどやっぱり忘れものしていた。今度からもっと事前に準備しよう。

なんだかんだで昼前に出発。目指すは大洗FTだけど相変わらずどう走っていくのが良いのか解りかねる。まあ無難にR6を北上して大洗のあたりまで行ったら道路標識を頼るか。去年はこの区間が雨だったけど今年はいいお天気。んー念入りに防水スプレーをしておいたのになあ(苦笑)まあこんなもんだ。
北の大地走行中には起こらない事なんだけど、日本を長時間走っているとお尻が痛くなってくる。別に百数十キロは休まなくても走れるんだけどお尻休めの休憩が必要。52.5SMRの改善点だけど北の大地にそう係る事でもないしまあいいか。あんまりふかふかにして肝心の雪上で運転し辛くなっては困る(お尻がかなり重要なので)。

休み休み走り約3時間で大洗着。乗船まで時間があるので海岸をお散歩。その後アウトレットモールもちょっとのぞいてみる。買いたくなるものが無いわけでもないけど、やはり普通のお店の方が選択肢があって自分にはいいよなあ。や、それ以前にここで荷物を増やす事もあるまい。

いよいよ乗船。去年は自分1台だけだったけど今年は賑やか。やーこれだけでも十分バカはいっぱいいるんだなと(笑)
Mr.mudさんのAPE。おー、車用のスタッドレス!よく思いつくなー&よく入ったなあー(笑)それにしても北の大地を目指す方々は本当いろんな事考えるもんだ。あっぱれ!

結構この瞬間が盛り上がる。とりあえず寝るぞー!ってのもあるけど。

さんふらわあオリジナル(?)ケーキとコーヒー。バイキングの付属品なのでいくらでも頂ける。結構このケーキはいけてるように思える(気分が多少影響しているかも)。まあ本番は帯広で。
この船内、自分にはかなり暖房がきつい。トレーナーを脱いでTシャツ一枚でも妙に暑い。ベッドにずっといると尚更なのでたまに船内をお散歩。
船内のロビーはあちこちでTVをやっている。普段あまり見ないので慣れないなあ。それでもNHKがついている所でやっていたサラリーマンneoスペシャルは見てしまった(笑)
そんなこんなをしつつ、本を多少読んでいつの間にか寝ていた。日頃のの寝不足は補えたのかどうか???