ハイー
こんばんは。
ウチは、さらにゴハチです。
つい先日、
上越形 茶 を紹介したばかり
ですが一気に他シリーズも行ってみます。
3020-1 EF58 後期形 大窓 ブルー
3020-2 EF58 上越形 ブルー
3020-3 EF58 上越形 茶
3020-4 EF58 初期形 大窓 茶
3020-7 EF58 初期形 小窓 特急色
3038 EF58 61 お召機
3039 EF58 初期形 大窓 青大将
3040
3048 EF58 初期形 大窓 ヒサシ付 青大将
3049 EF58 後期形 小窓 Hゴム
3050 EF58 60 お召予備機
3052 EF58 31 試験塗装機
3053 EF58 16 試験塗装機
3054 EF58 18 試験塗装機
3055 EF58 4 試験塗装機
3055-1 EF58 小窓 茶 かもめ牽引機
以上の様に15種類あります!品番 3040 が、未だに
欠番になっているのは
EF58 初期形 小窓 青大将が
いつかラインナップされる為にわざと空けてあるのだ
と私は勝手に確信しておりますw

左は 53号機 そのまま
右は 69号機 前面ガラスをお召し用 モニターをHゴムに交換

左は 121号機 そのまま
右は 105号機 モニターをHゴムに交換

左は 48号機 そのまま
右は 50号機 信号炎管を追加

左は 57号機 初期形 大窓 青大将
右は 45号機 初期形 大窓 ヒサシ付 青大将
初期形 大窓 青大将 は、発売当時に
この車輌形態の時期 アンテナが装備
されていたのか物議をかもしました。

左は 115号機 そのまま
右は 119号機 下回りの黒色化と信号炎管を追加

左は 61号機 そのまま(初回品)
右は 61号機 そのまま(再生産品)

左は 60号機 そのまま
右は 60号機 下回りの艶なし黒色化

左は 155号機 後期形 小窓 Hゴム そのまま
右は 159号機 前面ガラスを黒色Hゴムに交換

左は 157号機 灰色Hゴム仕様
右は 157号機 黒色Hゴム仕様

左は 9号機 そのまま
右は 15号機 信号炎管を追加

10-260 KATO 40周年記念 EF58 試験塗装4両セット
かつて ホビーセンターカトー が、旧製品を
ベースに4号機 試験塗装 を限定品で発売
していましたがこんな形で復活しました。
旧製品を遥かに凌ぐラインナップとなっていた
EF58 ですがまだまだ、バージョン違い製品が
発売されそうですねぇ。
では!

4