「ガブリエル☆天使の化身のような美しい薔薇は言われるほど気難しくありません♪」
☆ガブリエル
本日の薔薇は河本ローズ
ガブリエル
で御座いま〜す
この薔薇は、わたくしの薔薇の価値観を一変させましたわ。

薔薇と申しますと、花弁巻き巻きの豪華な花姿と思って御座いましたが・・・
花弁の尖った、ヒラヒラした薔薇の方が大好きになりましたの。

まるで天使の羽のような花弁・・・

単なる白ではなく青味がかって御座いますのも、わたくしの

を鷲掴みなのです。

このガブリエル、あまりに溺愛して御座いますので10号鉢で育てて御座います。
湿った土の入った10号鉢なんて・・・とてもベランダ→玄関先への往復は無理ですので
ガブリエルは勿体無い事にずっとベランダに置いたままなのですわ。

ベランダも狭いので全体像が撮り難く、お見苦しい画像ですが


このガブリエル「育てるのが難しい」と皆さん仰いますが・・・
日照2時間弱の日陰でも元気に咲きますので、決して弱い品種とは思えないのですわ。
確かに同じヘヴンシリーズのルシファーは難しいですが・・・

ガブリエルはボーリングもしませんし強香の割りには害虫被害も少ないですし・・・
ただ一度、ウドンコなどに悩まされた事が御座いまして・・・
その時は肥料を教科書通りにあげていた時なのですわ。
わたくしの場合は日陰での栽培ですので皆様に当てはまるか解かりませんが・・・

施肥は最小限

剪定は浅め

細い枝にも咲くのでそれも大事にする

花ガラは早めに切る
・・・という感じで育てて御座います。

お陰で重さだけじゃなく丈も持ち運び不可な程になっちゃって御座いますが・・・
病害虫に悩まされる事も無く年間通しまして元気に咲いて御座いますわ。
それと・・・メールで頂いた質問なのですけれど・・・
「去年お迎えしたガブリエルなのですが、お花が小さくヒョロヒョロの芽しか出ません。
肥料もあげて摘蕾を繰り返していたのに、ROUGE様のように立派に咲きません」
・・・との事。
これはガブリエルに限った事では御座いませんが。薔薇が成木になりますのは3年以上。
ですので売っている苗は「大”苗”」「新”苗」と「苗木」なのです。
人間で申しましたら赤ちゃんなのですわ。
大抵の薔薇本は3年以上経ちました成木の薔薇向けに書いてあるそうです。
薔薇栽培者のバイブルの著者、鈴木満男氏から直接お聞きしました。
ですのでお迎え1〜2年で答えを出しますのは早すぎますわ。
わたくしの所なんて5年花を咲かせなかった薔薇も御座いますが・・・
今では立派に育って毎年楽しませてくれますわ。
薔薇も生き物ですのでジックリ気長に成長を見守ってあげて下さいませね。
※義母は取り敢えず今回は来月の15日まで滞在する事になりました。
色々な手続きがあるので暫くは沖縄とこちらを行ったり来たりになりそうです。
今回は私の体調を気遣って色々家事をしてくれるのですが・・・
お水は出しっぱなしで洗い物したり、電気は家中付けっ放しだったり
普段、省エネ生活をしてる我が家とは感覚が違うので来月の検針が怖いです

(でも好意でやってくれてるので何も言えない・・・)
薔薇シーズン繁忙期につき、
コメントはコチラ((←クリック!)にお願い致します。
コメント欄は閉めてません!お手数ですが宜しくお願い致します。
いつも御訪問ありがとうございます♪
皆様との交流が何よりの励みになりますので、コメント頂きますと嬉しいです(笑)
コメントは記事の感想だけではなく、私信など、お一人何度でも大歓迎です
(専用のコメント用の記事がTOPに御座いますので御利用下さい
今の時期、薔薇の開花記録がメインになります。
このブログの本分ですので、薔薇友さん以外の方は暫く我慢して下さいね(^^;
お手数ですが2つバナーをクリックお願い致します。

(中のテキスト広告をクリック頂けると嬉しいです)

にほんブログ村

「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。