「日照0地帯のローゼンドルフシュパリースホップ☆」
★ローゼンドルフシュパリースホ-プ
本日の薔薇は日照0地帯の
ローゼンドルフシュパリースホップ
で御座います。
我が家の薔薇で里子に出さなかった薔薇は日陰に強い薔薇が多いですが
とりわけ強いのがこの薔薇。

何しろ日照0でもチャンと咲きますから。
アンジェラもこの近くに誘引していますがツルバラですから上へ逃げられます。

アーチに誘引ですと、それもままならず・・・
以前はコーネリアを置いていたのですが日陰に強いコーネリアですらダメな暗黒地帯。
真冬にドカ雪が降った際、何時までも雪が溶けず根まで凍ってしまいました。
でもローゼンドルフは強いです。

決して沢山とは言えませんが、それなりに咲きますし、花保ちも良いのが嬉しいです。

一度咲けば長く楽しめますから・・・

上から見た様子です。

日陰にも、暑さ寒さにも、雨にも風にも負けない本当に強い薔薇。
わたくしも、この薔薇を見習わなきゃですね。
いつも御訪問ありがとうございます。
本来でしたら、皆様とコメント欄で楽しくお喋りしたい所なのですが、ごめんなさい!
ルーシェに残された僅かな時間を目イッパイ、ルーシェの為に使わせて下さいね。
薔薇の季節になりましたし、こんな風にルーシェが熟睡している時間を利用して
花々の記録とルーシェの病状を記して行きたいと思っております。
コメントが残せる状態ではありませんが、リンク先の皆様のブログも拝見させて頂いてますし
出来る限り応援にはお邪魔しますね。
御用の方は
拍手コメントへメッセージお願い致します。
(誰からか解らないので必ずお名前とブログアドレスを入れて下さい)

お手数ですが2つバナーをクリックお願い致します。
にほんブログ村

(中のテキスト広告をクリック頂けると嬉しいです)
(解析中です)
※「おきてがみ」URLを登録すると訪問履歴が残ります
「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。