「次に咲くのは、どの薔薇?種蒔きした草花が芽吹いて来ました♪」
♪薔薇栽培奮闘記(春)
ダブルディライト
が咲きました
カタログに比べると色が薄いですが良い香り♪

一昨日からの嵐のような強風で色々新芽に被害が出て落ち込みそうでしたが
たった1輪、薔薇が咲くだけでこんなにテンションが上がるから不思議です。

記念すべき開花第一号は、勿論、ルーシェのお供えに

今年も一緒に薔薇を見たかったね、ルーシェ。
まだまだ上がったばかりで固い蕾達ですが早起きさんが少し。
シェエラザード
葉っぱの影に隠れて色づいていました。
ベビーロマンティカ
随分早く、額が割れたのですが中々咲きません。もしやボーリング!?
これらは以前もご紹介したフライングの蕾達。
本格的に薔薇が咲き始めるのはモッコウバラが満開になる頃でしょうか?
かくいうモッコウバラは・・・
まだまだ1〜2分咲きでしょうか?

一部の枝は結構咲いているのですが、まだまだ開ききってないのです。
黄モッコウバラより少し開花時期の遅い白モッコウバラは、まだこんな感じ。
外猫さんゾーンにトンネル状になってます。

葉っぱばかりのようですが、よ〜く見ると蕾が!!白は香りもあるので楽しみです。
薔薇だけじゃなく嬉しい発見も

昨年、
とよこ様から頂いた這性スィートピー。
お花を楽しんだ後、種を採って蒔いたのですが、実は
F1で蒔いても発芽しないそうなのですが
1つ奇跡的に発芽しました。
大切に育てて今年も来年も咲かせたいな〜

こちらは
青月さまから頂いた八重朝顔スプリットペダル。
今年で3年になるでしょうか?今年も沢山咲いて欲しいです。
こんな風に苗や種を通しての交流は花ブログをやっていればこその楽しみですね
それから・・・サイドバーの「置去り猫」の所が変わっているのお気付きでしょうか?
今まで沢山の皆様に野良猫の保護活動のご支援を頂いておりましたが
専用の(特に ゆうちょ)口座が無い為に色々と御負担をおかけしておりましたが
先月、市から正式に保護活動実績を認めて頂いたので「置去り猫」名義の口座が作れました。
そして早速
きっちゃん♪様から有難いご支援を頂きました。

普通口座と違って、振込みがあっても郵便局から郵送で通知が来て初めて解りますし
引き出しも直接、郵便局の窓口でしか出来ないので少々面倒ですが
これから子猫シーズンですし、ミルクボラ以外でも置去り猫が増える可能性大。
ですので只今、ヤフオクやリサイクルショップなどで資金を調達中です。
(もう使いかけの化粧品でも何でも売っちゃってます→結構売れるから不思議。
後は出張買取で古着、ブランド品じゃないのに大量だったので3千円位になりました)
前回のミルボラ、初めてで初期費用がかかったせいもあり7万近くかかったのです。
(その節は皆様にも大変お世話になりまして感謝です

)
お世話している外猫さん費用に加えて前回ほどじゃないけど子猫にもお金がかかります。
なので、資金調達の為のやり取りに時間を取られてしまうのと・・・
実は、前記事で書きました、美容室で失敗された前髪、実は直ってなかったのです

記事を書いた時は美容院帰りで直ったように思えたのですがシャンプーしたら元のチリチリに。
直すために3度の縮毛矯正とトリートメントを施して貰いましたがダメ。
取り合えずトリートメントで保護しつつ、アイロンで誤魔化すしか無さそうで凹みます
そんなこんなでバタバタしておりますのでコメント欄、閉じさせて頂きますね。
皆様との何気ないコメントのやり取りが大きな励みですが
ゴメンナサイ!今回はコメント欄、閉じさせて頂きますね。
どうしてもの御用の方は

拍手コメントへメッセージお願い致します。
(誰からか解らないので必ずお名前とブログアドレスを入れて下さい)
お返事が必要な方はサイドバーのメールフォームにてお願い致します。
ランキングに参加しています。
お手数ですがバナーをクリックお願い致します。
(解析中です)

※折角の応援が無駄になっちゃうので完全に画面が開くまでお待ち下さいね
※「おきてがみ」URLを登録すると訪問履歴が残ります
「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。
文中リンクや
から入ってお買い物して頂くだけでもご支援になります。