「【グロ画像注意!】秋薔薇シーズンなのに虫パラダイス(-_-;)やっと重い腰を上げました。」
♪薔薇栽培奮闘記(秋)
気温も低くなって薔薇も秋薔薇らしく?なって参りました。
ローズポンパドゥール
この薔薇も遅咲きですが咲き始めると絶え間なく咲く感じです。
ベビーロマンティカ
まだまだ養生中なのですけれど咲いちゃいました。
北側壁面の
ブレーズスペリオール

今年も返り咲きしてくれています。ただ・・・

お花が咲いているのは上の方だけなのです。

冬の剪定時期にはバッサリと短く切る予定ですので来春は咲くか枯れるかドキドキです。
他に咲いているのは・・・
ダブルディライト
日陰なのに年間通してよく咲く薔薇です。
ガブリエル
これはまだ夏顔ですね。
白に薄っすら紫が乗らないとガブリエルじゃないみたいです。
・・・って沢山咲いているように見えますでしょう?
でも実はポツポツしか咲いてないどころか・・・・



葉っぱがこの通り。まるでレースのように裏側から齧られて透き通ってます。

猫のウ○チ位、丸々太った芋虫も発見!

大事にしていた八重朝顔スプリットペダル、葉だけじゃなく種まで食べられてまし

もう1株あるので何とかそちらから種は採れそうですが悔しい〜!
取り合えず病気の予防も兼ねて薬剤を散布しました。
猫ばかりにかまけてお花の
手入れをして無かったツケは秋薔薇に来ます。
我が家の状態はまさにその通り!お恥かしい限りです
それから気になっていたお隣にビュンビュンと飛び出したモッコウバラのシュート。

もう時期が遅くて今から剪定しちゃうと来春咲かないのですが・・・・
他所宅に飛び出した分は咲かなくても仕方ないかなとバッサリ。

90ℓの袋2つ分の剪定ゴミ〜・・・
でも、まぁ一応気にかかっていた事を一度に片付けたのでヨシと致しましょう
玄関リースもハロウィン用に変えました。

去年は飾らなかったので2年ぶり。

お花が少ない分、こういうもので華やかに演出したいですね。
実は情け無い事に、ルーシェの一周忌の記事を書いてから、ずっと・・・
一年前の悲しみが蘇ってしまって自分で自分の気持ちをコントロール出来ません。

これで仔猫でも来ていれば気持ちが紛れるのでしょうが・・・
丁度ぽっかりと穴が開いたように預かれる仔猫がいないのです。
(出産ラッシュ時期ですので嵐の前の静けさでしょうね)
こんなこんなでコメントを頂いても楽しいお返事も出来ないと思いますので
気持ちを切り替えられるまで、コメント欄、閉じさせて頂きますね。
出来る限り応援などにはお邪魔出来たらと思いますが
読み逃げ、ポチ逃げ御容赦を!
御用の方は

拍手コメントへメッセージお願い致します。
(誰からか解らないので必ずお名前とブログアドレスを入れて下さい)
お返事が必要な方はサイドバーのメールフォームにてお願い致します。
ランキングに参加しています。
お手数ですがバナーをクリックお願い致します。
(解析中です)

※折角の応援が無駄になっちゃうので完全に画面が開くまでお待ち下さいね
※「おきてがみ」URLを登録すると訪問履歴が残ります
(アメブロやYAHOO、楽天など、ご自身の所で使えなくても履歴は残ります。)
「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。
文中リンクや
から入ってお買い物して頂くだけでもご支援になります。