「薔薇の無い薔薇園!?信州の旅☆ローズシネルジックを届けにブログ友さんとの初対面♪&ラジコンイベント」
★ローズシネルジック
常時SSL化に伴うトラブルで御迷惑&私の体調に大変、御心配をおかけしておりますが
「動けるうちに沢山の思い出を」という事で今回は信州へ行って参りました。

台風が来てましたけれど、全くと言って良いほど影響を受けず・・・
(って言いながら2時半起きでメチャクチャ寝不足)

初日6日は丁度、紅葉の綺麗なシーズンで目を楽しませながらラジコンのイベントへ。

80年代以前の古いバギー・カー中心のイベントで全国からマニアが集まりました。
と、言いながら実は顔見知りばかり。

マニアックな車種は世界が狭いのです(笑)
で、マニアックって事は私のオタ話に付いて来てくれる方も結構いらしてお喋りも楽しい(笑)

ダーリンの渾身の作?のマシンたち。今回はちゃんと走ってくれました。

じゃんけん大会で私がGETしたミニカー(ちょろQみたいな感じで走るそう)

で、ダーリンといえば、な、な、ななんと!!!1位を引き当ててしまったのです。
私からしたら「こんな特大ラジコン何処置くの!?」と大迷惑(爆)ですが
買うと6万位する皆様、垂涎のマシンらしいですよ?(→こっそりヤフオクだそうか!?笑)
で、BBQもあるし、せっかく信州に来たのだからと信州の友人にも現地に来て貰いました。

奥のバトルスーツでスキンヘッドは、いつも遊びに来てくれる、松本ふくろうちゃん。
で、手前のお方は長い事ブログではお付き合いしてたし、電話や物のやり取りはしていたけど
実際にお会いするのは初めての
少彦名さま
我が家のローズシネルジックの里親さんになって頂いたのです。

病気で世話をし切れないから貰って頂くのに、お礼にと無農薬の美味しく珍しい野菜を沢山。
これ、現地で色んな方にお裾分けした残りでこの量。
特にトウモロコシみたいな「マコモダケ」は初めて見る野菜で食べ方が解らなかったのですが
お裾分けした方が翌日には調理したものをブログ?にUPしてくれて大助かり(笑)
中華の炒め物などが合うらしいです。
少彦名さま、ご馳走様です
イベントが終ったらホテルへ。

白樺湖湖畔の1泊7千円で朝晩バイキングのお得なホテルなのですよ。
実は3年前、父と妹と熱海に行った時、このホテルチェーンを知り、今回で3度目の利用。
建物はボロでも、料理も偏食関係無いし、温泉は良いし、カラオケもあるし、ネット出来るし
そして2日目はホテルにあったパンフレットを見て秋薔薇を見に出かけたのです。

訪れたのは
バラクライングリッシュガーデン。名前だけでテンション上がるでしょ?

お天気も良くて絶好の秋薔薇日和〜!・・・と思いきや・・・・

え!?薔薇が全然咲いていない!

時期がどうこう、ではなくて蕾すらも無いのです。

お聞きしたら、ここはオールドローズ中心で春にしか咲かない薔薇ばかりだそう。
名前からするとオースティン作のイングリッシュローズと勘違いしちゃいおますよね。

でも、園内は英国風なフードやGOODSや飾り付けなどが沢山!

早朝プレゼントに本場の紅茶のお土産も頂いちゃいましたし。

ハロウィン飾りも見応えありました。

ガーデンセンターでは素敵な寄せ植えやイングリッシュガーデンにピッタリな草花の販売。
ここで父へのお土産を購入して、帰路に着きました。
行きは朝からイベントに参加する為に、高速を使いましたが帰りは下道で。

国道20号沿いにダーリンの母校があるので立ち寄ったら、丁度、学園祭でした。

そして偶然にも卒業以来、会って無かった、他の地方に行った友人とも再会!
お互い名前を名乗ってもピンと来ない感じで笑えました。

かなりのハードスケジュールで盛り沢山だった今回の旅行ですが
ダーリンは何処に行ってもラッキーで幸運な旅になりましたし
私は身体はシンドかったけれど、良い感じで薬が効いてくれて乗り切れたし
逆に体調が悪い分、BBQなどは皆が焼けたのを運んで来てくれたりでお姫様気分でした(笑)
途中、一箇所、事故渋滞に遭いましたがスムーズで明るいうちに帰宅。
そうしたら自宅の薔薇やお花が大変な事に!!!
家の中も物凄い熱気が篭っていて金魚の水槽なんて水が35℃になってました。
・・・やっぱり信州って涼しいのね
多少、台風の影響もあったのか?土はカラカラでしたが鉢が倒れていたりして
それと留守番してくれた外猫さんの世話をしてと、帰ってからが忙しかったです。
今週は眩暈の専門科を受診して・・・許可が出れば保健所に乳飲み子を迎えに行かなきゃ。
それが一段落する頃に、また旅行の予定を入れちゃいました(笑)
相変わらずコメント欄閉じていてゴメンナサイ。
もう随分と皆様とお話してないので、私自身もとても寂しいけど御容赦を!
今は体調の回復を最優先にさせて頂きますね。
ランキングに参加しています。
お手数ですがバナーをクリックお願い致します。
(解析中です)
にほんブログ村 応援下さったら足跡として

拍手コメントへお願い致します。
お手数ですがお名前とブログアドレスは必ず毎回入れて下さい
「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。
文中リンクや
から入ってお買い物して頂くだけでもご支援になります。