「何とか片付け終了?咲いている花々&寒さが心配&無事で居てくれた外猫さんとセンターから連れ戻した仔猫達」
☆かおり
前記事では、結構キツイ事を申し上げたのに関わらず、暖かいコメント有難うございました

やっぱり被災してみないと解らない事は沢山あります。
私も火災はあるけれど水害は無いので、水没した方の気持ちは想像しか出来ない。
でも、想像して、どんな状況か気遣う事は大事かなぁと思うのです。
さて、台風の片付け、何とか終わりました。終わったと言っても元に戻しただけですが

切り花品種の「かおり」私の名前の薔薇。

結構秋めいて咲いてくれたかな?

これはテナチュールなんですが、真っ赤に咲きました。

草花は薔薇みたいに養生しなかったので、結構被害に遭いましたが咲いてます。

お天気が回復したら、消毒しなきゃ、また塩害に遭うかなぁ?
でも、またまた纏まった時間が取れなくなっちゃいました
外猫さん達です。全員の姿を写真に撮れなかったけれど、元気です。
いつも災害の時、「よくぞ無事で居てくれて、ありがとう」と思います。



台風の時はウェットフードだったけれど、またカリカリオンリーになったら不満そう(笑)

このカリカリだってプレミアムフードなんですけどね(^^;
でも今朝は凄く冷え込んで・・・そろそろ風邪予防しなきゃです。
そして・・・
「置き去りになった猫たち」更新しましたが
一旦、センターに返した仔猫、昨日の夕方、家に連れ帰って来ました。
うちの市も避難勧告出ていた地域もあって、センターもそうだったので仕方ない、
しかも3連休で職員が居ない時だったので仕方ない。
でもね、様子見に行ったら、まだ自分で排泄も出来ない状態なのに、
離乳食食べさせられてたんです。勿論、食べられないから下痢。内臓まだ適応してないもの。
その離乳食が私が使ってる乳飲み子〜離乳期用のならいいのですけれど
普通のカリカリをお湯でふやかしたものを置き餌(当たり前だけど冷めてる)
それじゃあ、死んじゃうよ!
案の定、センターに戻した時は凄い便秘で困った子だったのに酷い下痢してました。
でも、皆さんから頂いた、新生児用のミルクは下痢にも良いし
すぐに病院で診て貰ってお薬も頂いたので、何とか体重を減らさずに済んでます。
歯も少し生え始めたので、もうすぐ離乳かな?

取り敢えず、トイレトレーニングは一発で覚えてくれて、
まだウンチすると、倒れこんで下痢まみれになっちゃうけれど、
次に緊急で新生児が入って来ない限りは、譲渡出来る位まで育つまでウチに居る事に。
夜も寝ないで育てた仔だもの、絶対死なせないし、幸せな家庭に貰って欲しいから
トイレだけじゃなく爪切りやシャンプーなどの躾も今までの仔と同じくします。
まぁ、新生児が来ちゃったら、またセンターだけれど、少なくとも下痢は治さないと!
と言う事でお願いばかりで申し訳無いのですが、御支援頂けると有難いです。
(送料考えるとアマゾンの方が安い場合もあります)
欲しいものリスト
お願いばかりなので、無理の無い範囲で結構です。ミルク同様、センターにも届けます。
「殺処分0」を目指して頑張っているセンターですが、やっぱり予算の限界があるので
必要最低限のものしか与えられないので、余計、救命率が下がるんですよね。
宜しくお願い致します

PS. 本日届いた替え乳首の御支援、何方からか解りません。
どうか拍手コメにご連絡頂けますと有難いです。

相変わらずバタバタの日々につき、コメント欄閉じさせて頂きますね。
最早、ブログは自分の記録や近況報告になってますので、更新で精一杯です。
また余裕のある時に開けさせて頂きます
コメント代わり、足跡として
拍手コメントへお願い致します。
お名前とブログアドレスを入れて下されば折り返し、こちらからもお邪魔致します。
(URL無しの場合は申し訳ありませんがお邪魔出来ませんので悪しからず)


「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。
文中リンクや
から入ってお買い物して頂くだけでもご支援になります。