「一気に極寒!今年最高寒波の日のお出かけと寒さで傷んだ花々(´Д`)ハァ…」
♪薔薇のある生活
週末は寒かったですね〜

雪で大変な地域も多かったのではないでしょうか?
こんな中でも薔薇は咲いています。凄いな〜!
でも、もっと寒くなる前に剪定しちゃうつもりです(もう一部は剪定始めました)
今年は過酷そうなので早めに休眠させて、ゆっくり休ませようと思います。
だってね・・・

ちょっとボケてますが、これ紫陽花。普通は落葉するんですが突然冷え込んだので凍ってます。

例年では、まだ咲いてる筈のフォーチューンベコニアも軒下でもこの通り
もう完全に夏〜秋の花はダメなので早急に足さないと💦
一応ビオラは植えてるんですけど、ビオラばかりじゃ味が無いですものね。
でも、そう考えると薔薇って丈夫。終わりかけでも咲いてますし、凍って腐る事も無いし。
さて!先週末「土曜日、あしかがフラワーパーク行こうか?」とダーリン。
何の事はない、前橋で開催されるラジコンイベントに行きたかったんです💦
それが終わってイルミネーション観て帰ろうと。
ですが今年最大の寒波。早朝の天気予報では雪で通行止めの様子が!
タイヤも夏タイヤだし、一応前橋は雪予報無いので出かけましたが用心の為に下道で。

前橋のラジコンサーキットで世界チャンピオンの親子さんと記念写真。
以前も茨城のサーキットでお会いしてるのでダーリンが用意してる間に図々しくお喋りする私。
ラジコン場に私のような勘違い女?(笑)が来るのは珍しいので向こうも覚えてらして。

でもラジコンサーキットは寒いし退屈だしで、前橋の友人に連絡してお茶することに。
友達にラジコン屋さんまで迎えに来て貰って、お勧めのカフェへ

和洋折衷の良い感じのカフェでした💓

ランチの石焼御飯セット。味噌汁、グラタン、サラダ、デザート、飲み物が付いて1000円ほど。

でも話足りないので、追加でドリンク再オーダーしちゃったりして。
ダーリンがラジコン終えて迎えに来ても話足りないのでミスドへ移動。

ピカチュウGETだぜぇ〜

ミスド、うちの近所は何処も撤退しちゃって。たまに出先で見かけても売って無くて。
店内ではポンデリングなどを食べて、ピカチュウはお持ち帰りに。
そして、陽が傾いて来たので、群馬のソウルフードらしいお弁当を買ってバイバイしました。

その土地の美味しいものは、やっぱり現地の人に聞くのが一番なんですね〜
帰って食べたら美味しかったです。
そしてイルミネーションですが・・・あしかがフラワーパークは少し遠いし
途中で「群馬フラワーパーク」という看板を見かけて聞いてみたら「綺麗よ」って事で
帰りがけに立ち寄れる、そちらに行く事に(入場料も半額位に安いし)

確かに綺麗でした。

しかし!寒さが半端ない!寒さを考慮して完全武装で行ったのに!

極めつけは防寒用に作ったフェイクファーの帽子が風で噴水に落ちて、
それを救いあげた途端に凍り付いてしまったのを見て「帰ろう!」・・・となりました💦
滞在時間、僅か15分ほど



水分が即凍るって事は気温零下以下って事だし、帽子が無いと耳が千切れそうに冷たくて。
帰りの車では暖房ガンガンかけて帰ったけれど、自宅に着いたら「え?寒くない?」
前橋ではコンビニ寄る少しの間でも手袋してても手がかじかんだのに
家に着いたら、荷物の積み下ろししてても手袋無しでも大丈夫。
あ〜・・・そういえば前橋ってTVの天気予報でいつも名前が出る地域。
盆地で夏は最高気温、冬は最低気温叩き出す、雪こそ降らないけれど気温差の厳しい地域💦
もう群馬舐めてましたね>私

でもお陰で、他のイルミネーション見に行く時の参考になりましたよ。
あしかがフラワーパークは、やっぱり藤のシーズンに行こう(笑)
で、身体を冷やしてしまったので念のため葛根湯を。
風邪ひいちゃう前に飲むといいですよ。
私は今月から強力に免疫を抑えてしまう点滴をしてるので感染し易い上に
風邪ひいても肺炎になるまで症状出ないらしいので、早め早めの対処です。
幸い、昨日は部屋の中で暖かくして安静にしていたら寒気も治まったので大丈夫。
(パルスオキシメーターで常に酸素は測っています)
皆様も、またクリスマス寒波も来るみたいだから十分気を付けてね
相変わらずバタバタの日々につき、コメント欄閉じさせて頂きますね。
最早、ブログは自分の記録や近況報告になってますので、更新で精一杯です。
また余裕のある時に開けさせて頂きます
コメント代わり、足跡として
拍手コメントへお願い致します。
お名前とブログアドレスを入れて下されば折り返し、こちらからもお邪魔致します。
(URL無しの場合は申し訳ありませんがお邪魔出来ませんので悪しからず)
「置き去り猫」へ
の支援を宜しくお願い致します。
欲しいものリスト
文中リンクや
から入ってお買い物して頂くだけでもご支援になります。