・・・かの
マリー・アントワネットの台詞ですわね

皆様、以前に公開されておりました この映画はご覧になられましたでしょうか?

わたくし大好きな映画の1つで御座いますの

(ご覧になられていらっしゃらない方は画面をクリックして下さいませね。
詳細をご覧になれますわ)
とにかく・・・
綺麗で可愛いものしか出て参りませんの!
色とりどりのドレスや靴や帽子やお菓子・・・

マリー・アントワネットの伝記映画は数多く御座いますが・・・
切口が斬新と申しますか・・・。わたくし当時映画館で拝見致しましたが
今までのフランス革命〜マリー・アントワネット像を覆しますわ。
何より わたくし好きですのは、この手の歴史映画ですのに
音楽がパンク・ニューウェイヴばかりなのですわ
(しかも好きなバンドばかりで御座いますのでサウンドトラックも持っております)
・・・コ・・・コホン!

お話がそれてしまいましたわ。お花のブログでしたわね。
わたくしが申し上げたかったのは・・・
「パンが無ければ お菓子 御飯を食べればいいじゃない!」
・・・って事ですの
つまりは「侘び寂び」の世界と申しますかしら?
薔薇様が終わりまして枝だけの寂しい御姿のみの我が家・・・
ビオラなどの草花もまだまだ小さく寂しい限りで御座いますの。
そこで!

わたくし思いつきましたの!
「薔薇のように華やかで、しかも薔薇と正反対の花期のお花を育てましょう」と

そしてお迎え致しましたのが、このお二方ですわ

マーガレット デービス(外国椿)様

フルグラントピンク(香り椿)様
ね?どちらも椿とは思えません御姿で和風のイメージなど御座いませんでしょう?
まるで照り葉の棘無し薔薇のようですわ!
(あら?「侘び寂び」は???

)
椿の花期は冬〜早春。
丁度薔薇様のお花の無い時期なのですわ!
しかも
古来より盆栽に利用されております程ですから
コンパクトにお育てする事も可能。
常緑で
日陰にも強う御座いますからお花が終わりました後は
バックヤードに移動出来ますし・・・薔薇様を引き立てて下さる脇役にも

苗が届きまして早速植え替えを致しましたわ

フルグラントピンク様は偶然ホームセンターでお見かけ致しまして即レジへ・・・
3号ポット植えで¥580で御座いました

マーガレットデービス様は流石に売っておりませんで…

こちらのお店で購入致しましたの。

(画面をクリック致しますと他にも沢山、薔薇のような椿が御座いますわ)

もうじき開花されそうなフルグラントピンク様の蕾ちゃん

こちらはマーガレットデービス様の蕾ちゃん

昨日届いたばかりですので、まだ少し固いようですわ。
椿のお世話の仕方は

こちらを参考にさせて頂こうと存知ますの。
専門店でいらっしゃるだけ御座いまして詳しく書かれて御座いますわ。
日本古来の花木ですので薔薇や他の草花よりもお世話は簡単ですわ
http://www.chinkaen.jp/sodatekata/sodatekata0-3.htm
(こちらのお店でも沢山の椿が販売されておりますわ

)
多分・・・わたくし・・・あと2種位、お迎えしてしまうかも知れません
この時期限定ですけれど・・・
「薔薇乙女」
は返上致しまして
「椿姫」
とでも名乗りましょうかしら?(爆)
(何方ですの!?「図々しい」と仰いますのは!

)
、コメント欄は「承認制」にしております。
※コメント投稿、一度ボタンを押せば投稿されます。
書き込み欄に書いた記事が残りますが「投稿する」のボタンのクリックは
一度だけにして下さいね(2重投稿になってしまいます)
コメント欄の上に「投稿を受け付けました」と表示されたら完了してます。
頂いたコメントが反映されるのは私が承認した後です。
すぐには反映しませんので、ご了承下さい。