「薔薇のチョコレート♪バレンタイン大作戦(!?)」
♪薔薇のある生活

皆様、バレンタインは如何お過ごしの予定でしょうか?
御菓子屋様の商戦とは存じておりますけれど・・・
そういう事は忘れる事に致しましてイベントとして、わたくし毎年楽しんでおりますのよ

愛を伝えるのではなく・・・
感謝の気持ちを伝える日と致しまして絶好のチャンスで御座いましょう?
今年は わたくし、例の薔薇のシリコンモールを使用致しまして
薔薇の形のチョコレートを作ってみましたの

こちらは猫の形ですわ。少々お耳が欠けてしまいまして・・・
アメリカンカールかしら?(笑)(タヌキじゃ御座いませんことよ?

)

チョコレートにはクッキーの砕いたものを混ぜクランチ・チョコにして御座います

こちらは
女友達と沖縄の
義母に贈りますの
そして男友達へのチョコは日頃の御礼も兼ねまして「お取り寄せスィーツ」
こういうのを選ぶのも楽しいんですの
バイク仲間には工具の形のチョコをチョイス致しましたわ

わたくしが車載工具以外で初めて自分で購入致しました思い出のモンキーレンチのモチーフ

それから・・・

こちらのガトー・ショコラは
弟と
バイク仲間以外の男友達へ
これらは全て日頃の感謝の気持ちですので
お返しは不要ですわ!
ですが・・・昨年は結婚される方が多く、とってもオメデタイ年でしたの

結婚された方はお祝いを差し上げましたので除外させて頂きましたわ。
独身でいつも色々お土産などを下さっていた方に限定させて頂きました。
ご了承くださいませね

(父と弟からのお返しは とっても期待しておりますけれど

)
で、その父へですが・・・今年は少々変わったチョコを。

これ「市田柿」で有名な「かぶちゃん農園」の市田柿のチョコですの

父は大の干し柿好きですので・・・美味しいかは不明ですが取り寄せしてみました
それから忘れちゃいけませんわね。
ルーシェ
へのプレゼントですわ
犬や猫が食べられるチョコは限られてしまいますので毎年同じものですが・・・
このチョコ、ルーシェは とってもお気に入りですの。
「ルーちゃんのチョコ」と申しましただけで飛んで参りますの

(画像クリック致しますと成分など詳細が御座います)
ティム

へは・・・クリスマスに新居をプレゼント致しましたので無しですわ
さて
ダーリンへのプレゼントは毎年悩みますの。
毎年、手作りのものを差し上げておりますけれど・・・
特に今年はVDが日曜で御座いましょう?せめて土曜なら準備も楽で御座いますが・・・
・・・という訳で御座いまして今朝は早くからケーキ作りをしておりましたの。
昼間は実家に家事をしに参りますし、友チョコの発送もしなくてはなりません。
も〜〜!時間が足りないですわ〜
恋愛時代や新婚の頃は普通の手作りチョコでしたのよ。
ですのに・・・ある日TVで芸能人がチョコを作る場面が

それを見ましたダーリンがボソッと
「手作りチョコって、ただチョコを溶かして固めただけだったの!?」
(いえ、手作りチョコの?名誉の為に・・・「ただ固めただけ」では御座いませんのよ。
溶かす温度やら混ぜ方やらで お味が全然違って参りますもの)
・・・それから毎年悩むようになってしまいましたの

昨年はガトー・ショコラを焼きましたので今年はチーズケーキを焼いてみましたの

チーズケーキだけですとバレンタインらしく御座いませんので
薔薇と猫のチョコと生クリームをあしらってみましたわ

如何で御座いましょう?これはもう明日渡してしまう所存ですのよ。
で、わたくしも一緒に食しますの(笑)
この土日は家族との時間を大切にしとう御座いますのでネットはお休み致しますわ。
コメントの反映やお返事、皆様の所への訪問が遅れます事、ご了承下さいませね。
皆様のバレンタインのエピソードなど楽しみにしております
You're always in my thoughts.
HAPPY VALENTINE'S DAY!
、コメント欄は「承認制」にしております。
※コメント投稿、一度ボタンを押せば投稿されます。
書き込み欄に書いた記事が残りますが「投稿する」のボタンのクリックは
一度だけにして下さいね(2重投稿になってしまいます)
コメント欄の上に「投稿を受け付けました」と表示されたら完了してます。
頂いたコメントが反映されるのは私が承認した後です。
すぐには反映しませんので、ご了承下さい。