「ブルーオベーション&灼熱の(?)京成バラ園で薔薇三昧♡」
☆ブルーオベーション
本日の薔薇は
ブルー・オベーション
で御座いま〜す

最初の1輪が開花致しましたのは17日で御座いました。
この薔薇はココでは御馴染み(?)で御座いますね。
わたくしのお気に入り、
ホワイト・ピーチ・オベーションのブルー版で御座います。
ホワピーと比べますと少々お花は小振りで御座います。

咲き始めは単なる紫の薔薇で御座いますが・・・

時間が経ちますと、縁に赤い縁取りが入って参ります

パティオローズらしく、花持ちは驚きますほど良すぎまして・・・
鋏で切りません限り、自分からは散りませんのよ

春の一斉開花の時は影が薄う御座いますが・・・
秋以降この存在は、とっても有難い薔薇なのですわ〜。

しかも、秋は覆輪がクッキリ出て参りまして”小さな
ブルーリバーのようで御座いますの〜
さて!昨日は毎年恒例、京成バラ園へ行って参りました

春薔薇の最盛期はメチャクチャ混みまして駐車場にも困りますので今年は8時に現地入り。

それでも早朝から沢山の人出で御座いましたわ〜

この日は早朝から薔薇園が開いて御座いましたので余計でしょうね。

今が一番の見頃でしょうか?むせ返りますような薔薇の香りに包まれまして幸せでしたわ

麻呂さまとの待ち合わせは9時からでしたので、お先に散策致しました。

まず入りましてすぐ、目に入りましたのが初めて見ます こちらのコーナー。

「ヴェルサイユの薔薇」のコーナーですわ〜

思いましたイメージと違いましてガッカリしちゃいましたが・・・
まだ十分根付いて御座いませんので、暑さで俯いてしまいましたのね

園内を見て回りましたが・・・
朝ですのに、すっごい暑う御座いまして・・・麻呂さまがいらっしゃるまで暫し休憩。
麻呂さまは9時にいらしたら駐車場も臨時駐車場、チケットも凄く並びましたとか。
早めに出かけまして正解で御座いました。

村上さんと2ショット
麻呂さまからは日焼け防止の可愛い薔薇柄の
アームカバーを頂いちゃいました

(お揃いなのですわ〜)
麻呂さま御夫婦と合流致しましてから、わたくしと麻呂さま、
そして麻呂パパさんとダーリンと別れまして、それぞれ園内を散策致しました

今年、わたくしと麻呂さまのお気に入りはこの子。

まるでカーネーションのような薔薇

3色御座いました

それから・・・

バフ・ビューティと一緒に誘引されて御座いました この子

敢えて品種名は書きませんが・・・バフのピンク版みたいで素敵でしたの

この薔薇も目に留まりましたわ。
毎年訪れて御座いますが、毎年違う薔薇に惹かれますのも、こちらの薔薇園の魅力ですわ〜


麻呂さま御夫婦と一緒に薔薇園巡り致しますとダーリンも退屈しませんの。
家族ぐるみのお付き合いって宜しゅう御座いますわね


あまりに暑う御座いましたので・・・薔薇園は昼前に後に致しまして・・・
その後はガーデンセンターへ。
わたくしは薔薇の土とスリット鉢、麻呂さまは草花苗を買求めましたの。


気に入った子を探しましたが・・・古い品種過ぎまして現在は販売して無いそうですわ

お陰で何とか、衝動買いは免れました(笑)


その後、ファミレスに移動致しましてランチ&お喋り

またまた6時間もお喋りしちゃいました。
麻呂さま、麻呂パパさま、楽しい時間をありがとう
お家に戻りますと・・・やっぱり家も暑う御座いましたのね

階下の薔薇もベランダも薔薇もお辞儀して御座いましたわ〜

さて!2箇所も薔薇園を堪能致しましたから・・・
これからは、また自分の薔薇の御世話を頑張りますわ
いよいよ薔薇の最盛期になりました。
当分の間は「記録の為の記事」としての色合いが濃くなって参ります。
記事の更新で精一杯になってしまうかも知れません。
記事コメントへの お返事は必ずさせて頂きますが
申し訳ありませんが応援&訪問はコメント頂いた方のみにさせて頂きます
(ブログをお持ちの方はお手数ですがブログURL記載をお忘れなく!)
管理の都合上最新記事にのみコメント頂けますと幸いです。
足跡代わりにもコメント頂けましたら嬉しいです
宜しくお願い致します。。
(※ただし不愉快と感じましたコメントは削除する事が御座います。)

「ブログラム」↑参加しております。(別窓で開きます)
「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。