「木立薔薇の一番乗りはストレンジャー♡&ルーシェ達の鯉のぼり♪」
☆ストレンジャー
モッコウバラから始まります薔薇のシーズンですが・・・
今年は半月も早くモッコウバラが咲きましたのと同様、木立薔薇も動きが出て参りました。
今年、一番最初に咲いた薔薇は切花品種の
ストレンジャー

珍しい紫に白の絞りの入ります薔薇なのですわ〜

わたくし、青薔薇も絞り薔薇も大好きで御座いますので・・・この薔薇は本当にツボ!

母のお供え用の花束に入って御座いました花を挿し木致しまして今年で2年目・・・
株自体は大きくなりません品種なのでしょうか?
茎の太さを別に致しますと、昨年と然程変化が御座いませんように感じますが・・・

やはり株が充実して参りましたのでしょうか?

花弁の枚数が全く違いましてギッシリ巻き巻き〜

そして何よりも・・・昨年までは感じられませんでしたが・・・
青薔薇特有の芳しい香りが致します

ああ、もう幸せで御座います〜



切花品種は花姿優先で香りは二の次ですから諦めて御座いましたが嬉しい発見ですし・・・
なんだか得しちゃいました気分ですわ

切花品種は開花サイクルも早う御座いますので・・・
今年は昨年以上に楽しみな品種で御座いますわ〜
薔薇が咲き始めましたと申しましても、まだ暖かいベランダの鉢だけで御座いますの。
階下の暗黒日陰庭の蕾は未だ固いままですので・・・

まだまだ椿にも頑張って頂いて御座いますのよ
早いもので、もう4月も後半になっちゃいましたので・・・

ルーシェ達の鯉のぼりを飾りましたの〜

この鯉のぼり、

ルーシェが若い頃に購入致しましたので、かれこれ10年以上!?
我が家って物持ちが宜しゅう御座いましょう?

(そうね〜、メンバーも増えたし船も変わったよね。・・・ってそうじゃないか

)

ティム用は玄関リースの中に御座いますのよ〜

¥100均GOODSですけれどね
少しでも季節感をと思いますのと・・・・
やっぱりルーシェとティムの健康を願いまして飾って御座いますが・・・
難点が1つ!
これを飾りますと学資保険やら学習塾やらの勧誘が多いのです
玄関チャイムの鳴ります頻度の多い事!
やっぱり子供がおりません家庭には思えませんわよね

(いや、君達、塾は御祝いじゃないから。それに何を習うと言うの!?)
まだチラホラですから余裕が御座いますが・・・
あと少しで記事UPと写真撮影に追われます日々に突入致しますでしょうか?
知らず知らずに毎年鉢数も増えて御座いますし・・・
年々繁忙期のブログ活動が大変になって参りましたので悩んで御座います。
もうじきGWも御座いますし・・・少々このブログの在り方を変えますかも知れません。
「もう忙しくて限界!」となりましたらキチンと告知させて頂きますね。
それまでは通常通りお花が咲きましたら更新と、ノンビリさせて頂きます
更新の無い間、コメント欄は伝言板代わりにお使いくださいね。
(特にご自身のブログでお返事されない方はコメレスなど)
(置手紙ユーザーの方で、読んで下さった方はポチして足跡残して下さいね。
ただしコメント欄もメールフォームも御座いますので
「ことづて」は ご遠慮下さい)
可哀想な野良猫を減らすには増やさない事、病気を予防する事が先決です。
 前夫に押し付けられた借金問題なんとかなりそうですが
まだまだ滞納された固定資産税数百万に問題が残って御座います。
それでも猫達の保護は止める事は出来ません。
今まで以上にフード代やTNRの為の資金に困窮致しますのでクリックお願い致します。
開きましたら広告(PR)のクリックをお願い致します(広告クリックでポイントになります)
ポイントが貯まりますとアマゾンのギフト券と交換出来ましてフード代の足しになりますの
※他、楽天アフィリエイトも宜しくお願い致します
|
いつも沢山のコメントありがとうございます。
皆様との交流が何よりの励みになりますので、コメント頂きますと嬉しいです(笑)
内容に関わらず、「来たよ!」って意味でもお気軽にコメント残して下さいね。
私信でも前記事の事などでも構いませんよ〜。
管理の都合上、必ず最新記事にコメント下さいね。
記事コメントへの お返事は必ずさせて頂きますが
申し訳ありませんが応援&訪問はコメント頂いた方のみにさせて頂きます

「ブログラム」↑参加しております。(別窓で開きます)
お手数ですが、バナーをクリックして頂き
中に表示されます広告(PR)を再度クリックして下さいませ。
ポイントを集めております。どうぞ宜しくお願い申し上げます

「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。