「2年越しで復活のブルーバユーとブラスバンド♡&試練は何時まで続くのでしょう?」
★里子に出した薔薇(2016以前)
本日の薔薇は
ブルーバユーと・・・
ブラスバンドの2種で御座いま〜す
実はこの2種、2年前の冬に雪害に遭いまして春になっても枯れこんで芽吹かなかったのです
それをずっとベランダでメネデールなどを与えまして養生させまして・・・
まる2年かかりまして、ようやく復活させましたの〜
わたくし、特別に薔薇を綺麗に咲かせたりは出来ませんが・・・
唯一の自慢は
「100種以上の薔薇を今だ1本も薔薇を枯らしていない事」でしたのよ〜。
ですので天に祈ります気持ちで看護を続けて参りまして・・・復活して下さって一安心
まずは
ブルーバユーからですわ〜
しのぶれどに似て御座いますが、ブルーバユーの方がアッサリお顔。

開ききりましたお顔ですと解り易いでしょうか?

初心者にも育て易い丈夫なブルーローズとの事なのですが・・・
普段温暖な地域での急な積雪で予防して御座いませんとダメなものはダメですわね。

株元を御覧頂きますと一目瞭然。元のクラウンは枯死して御座いますが・・・
幸いな事にこの株は挿し木苗でしたので根からシュートが出ましたので復活出来ましたの。
そういう面でも大きく育ちました挿し木苗って強いですわ〜

ですが病み上がりですので、すぐにお花はカット致しました。
お次は
ブラスバンド

この薔薇はブルーバユーほど重症では御座いませんでしたが
クラウンの半分が枯死、半分が瀕死の状態でしたの。

その瀕死の状態の部分だけを残しまして・・・何とか復活致しました。
この薔薇は継ぎ木苗でしたのでダメかと思いましたが何とか無事に回復致しまして開花致しました。

薔薇という植物の素晴らしい生命力に感謝ですわ
ですけど〜・・・今年も幾つかの薔薇が凍害で養生中ですの
それらもチャンと復活してくれると嬉しゅう御座いますが・・・
さて!早いもので、またまた週末で御座いますわね〜
今週は嬉しい事も沢山御座いましたが、実は辛い事も御座いましたの〜
私の人生、「平穏」とは無縁のようで、またまた試練です。
理由は最後に書きますが前回同様、愚痴の嫌いな方はスルーして下さいね。
色々御座いまして精神的にも疲れてしまって御座いますので明日の更新はお休み致します。
土日、ノンビリと、この記事にコメント頂きました方の所だけお邪魔致します。
薔薇の繁忙期は開花記録重視ですので自己満足の記事になっちゃいます。
大変に申し訳御座いませんがコメントし辛い記事の時も御座いますので雑談私信大歓迎です。
今までのようなブログ活動は実質、身体が幾つあっても足りませんので御理解下さいませ
コメント頂いた方の所のみしかお邪魔出来ません!
お出かけなどでコメレスが遅れましたり、その日のうちに訪問出来ません事も御座いますが・・・
その点はどうぞご了承下さいませ
実家の取り壊しが8月に決まりました。
建替え期間中の父の住処は紆余曲折あり弟の所へ。
その代わりに父は自分の事は自分でし、出来なければ施設行きとなりました。
私が世話をしてあげたくても弟が「俺の家に勝手に入られたくない」と言うのです。
弟夫婦の将来を考え、完全2世帯住宅ですが玄関は1つにした為です。
私は私で役所から胃に穴が開きそうな書類が届きました。

元夫の滞納税金を代わりに払えとの通知です。
その額300万!他人の滞納税金、払える余裕も、いわれもないですが
法的に支払い義務があるので逃げられません。
今度は弁護士も介入出来ないので誰にも頼れず一人で戦う事になります。
ですが!これが片付けば全てから開放されますから
頑張って行こうと思います。
いつも沢山のコメントありがとうございます。
皆様との交流が何よりの励みになりますので、コメント頂きますと嬉しいです(笑)
内容に関わらず、「来たよ!」って意味でもお気軽にコメント残して下さいね。
私信でも前記事の事などでも構いませんよ〜。
管理の都合上、必ず最新記事にコメント下さいね。
1クリックお願い致します。

↓登録すると訪問の足跡が残ります。
(「ことづて」は見ておりませんのでご遠慮下さい)

「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。