やっと!何とか春に咲きました1番花の薔薇達のご紹介が終わりました。
残念ながら育てて御座います品種、全てをご紹介致します事は叶いませんでした。
冬のドカ雪で凍害に遭いまして療養中の薔薇でしたり・・・
今年は何もかも一斉に開花してしまいましたので写真を撮り損ねましたり・・・
結局、春シーズン、育てて御座います薔薇の中から80品種程しかご紹介出来ませんでしたが・・・
(実際は120種程御座います←挿し木中の苗も御座いますので正確な数不明)
どうぞ2013年の春薔薇達の全体像を見てあげて下さいませね

(※今、咲いている訳ではありませんよ。一番花の時の写真です)

5月14日、ツルバラ達が咲き揃いまして華やかになって参りました。

今年は薔薇の開花時期が半月以上も早い異常気象でして・・・
モッコウバラがまだ咲いて御座いますのに他の薔薇とコラボですなんて初めてで御座いました。

我が家には”庭”と呼べますスペースは御座いませんので
この玄関先〜駐車場の片隅がガーデニングスペースの全てですの。
ですので、入り口に立ちますと全てが見渡せちゃいますが

5月16日、ツルバラが満開になり華やかさを増して御座います。
手前、モリナールからポンポネッラにバトンタッチして御座います。

ブレーズスペリオールとポンポネッラのコラボ

5月17日。アンジェラとバフビューティのコラボ

5月18日、この辺りが一番の見頃でしたかも知れませんね。

玄関前の木立薔薇達。
ベランダとの往復は辛う御座いましたが楽しみでも御座いました。

出入りに困ります程、薔薇が咲き乱れますのって贅沢な悩みでしたわよね。

南側通路には今年初めて白モッコウバラが沢山咲きましたし・・・

東通路のつるたそがれも沢山咲いて下さいました

狭いベランダも薔薇に占領されまして洗濯物も干せませんが・・・それも贅沢な悩みでしょうか?

四季咲き薔薇ばかりですので・・・他の季節も咲きますが・・・
こんな風に一度に咲きますのは、やはり春だけですので・・・
この光景は来春までお別れで御座いますわ〜。
来年もまた、いいえ、これ以上に綺麗に咲かせられますよう頑張ります。
皆様、この2ヶ月半の間、お付き合い頂きまして有難う御座いました
そして・・・薔薇達も・・・畳3枚分程度の狭いスペースぎゅうぎゅうに小さな鉢で・・・
しかも日照は僅か2時間半の西日のみの環境で本当によく咲いてくれましたわ〜。
思い切り褒めて差し上げませんとね
今後は、まだご紹介して御座いません紫陽花やクレマチスや・・・
ポツリポツリと咲いて御座います2番花、3番花をマイペースでご紹介して参りますね
取り合えずは・・・一区切り付きましたので明日の更新はお休み致します(笑)
土日、ノンビリと、この記事にコメント頂きました方の所だけお邪魔致します。
6月は楽しい事も沢山、そして辛い事も沢山御座いましたが・・・
皆様のコメントが本当に励みにも癒しにもなりました。
ただ・・・どんな精神状態でしても、忙しくて目が回りそうな時でしても
薔薇の一番花の紹介が御座いますので中々お休みが取れませんで疲れてしまいましたの。

ですので週明けの記事も更新が遅くなりますかも知れませんが宜しくお願い致します。
さて!皆様、日頃はブログ内の楽天ウィジェットやリンクからのお買い物有難う御座います

皆様のお陰でポイントが溜まりましたのでペット用体重計を買いましたの
ルーシェだけでしたら抱っこ致しまして人間用の体重計でも測れますが・・・
やはり細かい数値までは出ませんしね〜

イースレイと

リフル。この2匹は現在、抱っこは出来ませんが
近寄ります事も、一瞬ですが触ります事も出来るようになりました。
もう少し慣れさせまして・・・オヤツなどで釣りましたら体重測定出来ますかも?
そして、元々触れますミリアや・・・行く行くは他の猫達の健康管理も出来ましたらと思いますの。

ルーシェで試しましたら、何の抵抗も無くスンナリ乗ってくれました

その後は・・・少々使い方を間違えて御座いますようですが
なにはともあれ・・・本来ポイントはフードなどを購入致します為にご協力頂いて御座いますし
必需品では御座いませんので少々贅沢ですが・・・
野良猫の平均寿命は5年程度と申します。そろそろ5歳以上の子も増えて参りましたので
TNR主体と申しますより体調管理も重要かと思いますの。
出来ましたら少しでも早めに猫達の体調を把握出来ますようになれるといいなと思うのです。
(その前に慣らします事が最重要課題で難問なのですけれどね

)
皆様、これからもご協力お願い出来ましたら嬉しいです
薔薇の繁忙期は開花記録重視ですので自己満足の記事になっちゃいます。
大変に申し訳御座いませんがコメントし辛い記事の時も御座いますので雑談私信大歓迎です。
今までのようなブログ活動は実質、身体が幾つあっても足りませんので御理解下さいませ
コメント頂いた方の所のみしかお邪魔出来ません!
お出かけなどでコメレスが遅れましたり、その日のうちに訪問出来ません事も御座いますが・・・
その点はどうぞご了承下さいませ
いつも沢山のコメントありがとうございます。
皆様との交流が何よりの励みになりますので、コメント頂きますと嬉しいです(笑)
内容に関わらず、「来たよ!」って意味でもお気軽にコメント残して下さいね。
私信でも前記事の事などでも構いませんよ〜。
管理の都合上、必ず最新記事にコメント下さいね。
1クリックお願い致します。

↓履歴があってもコメント頂いた方優先で訪問致します。
大変申し訳ありませんが徐々に訪問先リストを整理致します。
(「ことづて」は見ておりませんのでご遠慮下さい)

「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。