「絞り薔薇☆センチメンタル&日陰で頑張る草花達♡」
★里子に出した薔薇(2016以前)
本日の薔薇はフロリバンダ
センチメンタル
で御座いま〜す
他の薔薇は現在2番花、3番花の時期ですが・・・
このセンチメンタルは今が一番花なのですわ。

冬のドカ雪被害に遭いまして・・・凍害で瀕死の状態でしたのが、やっと回復致しました。
(凍害で未披露の薔薇、他にも御座いますので追々御紹介致しますね)

絞り模様の薔薇って咲くお花お花が全部違いますから楽しゅう御座いますわね。
香りもとっても宜しいのですわ。

まだまだ弱弱しい状態ですので・・・夏は休眠させます予定ですわ。
一番多く頂く質問に「肥料は何を使ってますか?」が御座いますが・・・
わたくし、薔薇に肥料は秋の植え替え時の元肥程度しかあげませんの。
(ちなみに使ってますのは京成バラ園のフラワーメーカーですわ)
その代わり、活力剤のメネデールは大量に使います。
挿し木の成功率も宜しいですし、弱った薔薇にはお水代わりに潅水致します。
薔薇のラベルも御座いますが・・・お勧めはこちら。
今の時期などもお花が終わって薔薇も疲れて御座いますので・・・
そろそろ全部の鉢に潅水してあげたいのですわ〜。
幸いな事に薔薇もまだ咲いて御座いますし百合も次々咲き始めましたが・・・
ここで小さいながらも日陰でも頑張る草花達を御紹介致しますわ
カラー”大人のブラック”
mu.choro狸さまに球根を頂いて早何年!?
残念ながら年々黒ではなく赤に近づいて御座いますがチャンと咲いてくれますわ
マリーゴールド
サポーターいっち様から頂いて種から育てました。
こんなプランターが他に4つほど。ご近所にもポットでお裾分け致しました。

日陰栽培ですので花数は少ないですが・・・絶え間なく咲いてくれてますわ。
真夏はより薔薇が少なくなりますし晩秋まで楽しめますわね。
薔薇咲きインパチェンス
この花、大好きなのですが、あまりに日陰ですとダメなようで・・・
何度も枯らして御座いますが懲りずにお迎えしちゃいましたの。

赤と淡いピンクと濃いピンク・・・ちゃんとこのまま育ってくれると宜しいのですが・・・
ナデシコ
早春に寄せ植え致しましたものを切り戻しましたら今頃また咲きました。
これも日陰ならでは・・・・でしょうか?
ニチニチソウ
この花も日陰に強いお花ですわね。
ベゴニア センパフローレンス
昨年まで赤白ピンクとリース仕立てにして御座いましたが・・・
今年、生き残ったのは白のみでした

(ピンクは後で挿し芽で足しました)
まだ他にも御座いますが・・・本当に薔薇が少なくなりました時にまた
台風の後、猛暑が続いて御座いますし、わたくしも体調不良ですので
ルーシェもずっとエアコンの室内に閉じ込めて御座いますが不満なようです。

「

僕は扇風機で充分だから自由にさせてくれよ〜」とでも言いたげ

ですが17歳8ヶ月のオジイサン・・・
猫も歳を取りますと体温調節が出来ませんのか寒さには敏感ですのに暑さに無頓着。
自由にさせますと暑い部屋でグッタリ吐いておりましたりするのです。
寒さで死ぬ事はこちらの室内ではそうそう御座いませんが暑さは怖いですものね。
ルーシェには可哀相ですが我慢して貰いますわ。
さて!本日は恒例の?抗がん剤服用日で御座いますので多分、副作用でダウンしてると思います。
コメント下さった皆様への所は応援のみで
お返事やコメントは明日以降させて頂くかも知れません。
どうぞ御容赦くださいませね
(体調へのお気遣いは無用ですので、御気軽にコメント残して下さいね)
いつも沢山のコメントありがとうございます。
皆様との交流が何よりの励みになりますので、コメント頂きますと嬉しいです(笑)
(コメントは記事の感想だけではなく、私信など、お一人何度でも大歓迎です
)
更新は不定期になりますので私信でも前記事の事などでも構いませんよ〜。
管理の都合上、必ず最新記事にコメント下さいね。
また「おきてがみ」はもう暫くお休みさせて頂きますし
「ブログラム」に履歴を残して頂いても、あまり見る時間は御座いません。
あくまでもコメント=訪問履歴とさせて頂きます。
(ブログをされてる方はURLをお忘れなく!)
1クリックお願い致します。

(中のテキスト広告をクリック頂けると嬉しいです)
「置き去り猫」への支援を宜しくお願い致します。
詳細はサイドバーのメールフォームからお問い合わせください。
