ローソンからカップ麺が発売になると聞いて、久しぶりに「
鹿児島ラーメン 豚とろ 中山店」へ行ってきました。
鹿児島で
行列のできるラーメン屋と言えば、この「鹿児島ラーメン 豚とろ」が筆頭に挙げられます。
豚の肩から首周りの肉を「豚とろ」と言いますが、1頭の豚からわずかしか取れないというこの貴重な食材を使い、そのまま店名にもしてしまいました。
スープはこってり豚骨スープ。麺は鹿児島ラーメンにしては、かなりコシのある中太ストレート麺。
鹿児島の老舗ラーメン店の麺はやわらかいものが多く、中にはかん水を全く使わずコシなど無関係といった麺があります。県外客にはこれが不評のようですが、このお店の麺はまずまずのコシがあります。
自家製麺ではなさそうですが、おいしければいいですよね。
行列ができるといっても最近は、そうでもないのでしょうか?今回訪問した中山店は、席が50席ほどあり、6月17日の父の日、午後6時半頃でしたが、待たずに座れました。
メニューを見ると、豚とろラーメンが580円になっています。以前は550円でしたから30円の値上げ。そう言えば以前は、煮卵が1/2個入っていた気がします。煮卵1個120円と考えると実質90円の値上げか?
それでも鹿児島の人気店の中では破格の安値です。
私はやはり煮卵が欲しくて煮卵入り豚とろラーメン700円をいただきました。写真は丸々1個入っていた卵を私が2つに割ったところです。携帯の写真ですが、ピンボケですいません。
こってりスープを食してみると、「やっぱり旨い」。初めて食べた時ほどの感動はありませんが、鹿児島ではトップクラスの美味しさでしょう。
私の知人で熊本出身の人が、「
豚とろラーメンは鹿児島ラーメンの中で唯一美味しい」という評価を下していました。彼女に言わせると鹿児島のラーメンはラーメンとして認めないとのことでしたから,その彼女に唯一ラーメンとして認定された豚とろラーメンはたいしたもんです。ありがたや!
30円の値上げ分がスープの仕上げに現れているのでしょうか?
以前はくさみがありまたが、これがほとんど気にならないくらいになっています。
これなら仕事前の昼食にでも、また女性でも、食べられるのではないでしょうか?
チャーシューはとろっととろける豚とろ。これは県外の方にもおすすめです。旅行客の方は天文館に近い本店の方が便利でしょうが...
その他の具は、ネギ、こがしネギ、きくらげなど。
ご飯にチャーシュー飯1杯を家族みんなでいただきましたが、こちらにも半熟卵が入っていてダブってしまいました。流石にチャーシューもちょっと重かったかな?
ただ、前回、食べたときはかなりの胃もたれで、チャーシューは残した方がいいなと思ったのですが、今回はそんなこともなく、完食しました。私の体調の問題なのか?そうとも思えないのですが...
どちらにしても満足の夕食でした。ごちそうさま!
◆鹿児島ラーメン 豚とろ 中山店◆
鹿児島市山田町575-1
099-275-2028
営業時間 11:00〜21:00
定休日 不定休
鹿児島ラーメン「豚とろ」 のお取り寄せ
ネットで楽々お中元
→
お中元のクチコミ・ランキング
夏こそお取り寄せラーメン、お中元に最適

0