MBC夏まつり「
真夏のかごしまラーメン屋台村」で、
みそや・堂さんの
えび香油仕立て上湯塩ラーメンをいただきました。
午後9時前に会場へ着くと、食券の販売はもうすぐ終了するとのこと。
慌てて食券を購入し、列に並ぼうとすると、既に虎太郎と潮騒は完売。限定メニューの柿の木とみそや堂に長蛇の列。
時間切れと品切れの恐怖に怯えながら、みそや堂の列の最後尾に並びました。
20分ほど並んで、みそや堂さん初日の最後の一杯を私がゲットしました。
鹿児島産のとんこつと鶏ガラに鶏肉を2日間煮込んだという白湯スープは、とんこつを使っているとは思えないほど、あっさりながらしっかりダシが効いています。
塩もいい塩を使っているのでしょう。まろやかで甘さを感じます。麺もこだわりの自家製麺。
具材は白髪ネギ、糸唐辛子、万能ネギ、ワカメ、大葉にチャーシューが一枚。また、ゴマをはじめ香辛料の風味も効いています。
これは、みそや・堂さんに、いい意味で期待を裏切られた「
みそやなのに
味噌を使わないラーメン」です。絶品といっていいでしょう。
是非とも
お店の通常メニューに加えていただきたい一品です。
ところで麺揚げに「ホイッ、ホイッ」の掛け声、聞いた声だと思いきや、
アイアイラーメンの店主さんではないですか。
「久留さん!」と声をかけると、「なぜ、私だとわかったんですか?」って、Tシャツの背中に大きく
アイアイラーメンって書いてありますから...
それにしても、お店を訪問したときは、いつも時間帯が合わずにお会いできなかったのに、こんな所でお会いするとは..
今日のラーメンは、アイアイさんたちが大将と慕うみそや堂さんの底力を見せつけられた1杯でした。
ごちそうさまでした!

0