犬のお散歩は1日2回、朝と夕方に行います。
標準のお散歩コースは、ぐるっと回って2キロぐらい。
人間だけならば、2キロ歩くのに30分ぐらいだけど、犬のお散歩の場合、すんなり30分というわけにはいきません。
おしっこをしたり、うんちをしたり、あれこれと嗅ぎまわったりするおかげで、1時間ぐらいかかってしまいます。
それと、ここの犬たちは避難区域内で餌を争っていた連中だから、複数の犬をいっぺんに連れて歩くなんてこと、出来ないんだよね。
そこで1匹ずつのお散歩ということで、そうなると、人間なんかいくらいても足りないというわけです。
で、人間が少ないときには、1人あたりお散歩に2回行くことになるわけで、そうなってしまうと、標準の2キロコースでは無理がある。
犬たちには可哀想だけど、ショートコースで我慢してもらうというわけです。
それでも、2回行くのはたいへんだけどね。
この生活、しばらく続けていると、確実にスリムになりそうです。
写真は、私がお散歩に連れて行った、ノブ君。
ごらんのとおり大きめの身体ということで、犬に慣れていない私としては、ちょっと心配。
ところが、お散歩に連れ出してみると、素直で人懐こくて、心配なんかまったく無用。
犬に慣れていないボランティアには、お散歩させやすい犬を担当させてくれるということでした。
このノブ君、人懐こい性格で、女性ボランティアに大もて。
そのノブ君のお散歩担当ということで、うらやましがられたもんです。

2