半夏生(はんげしょう)とマタタビ。
いずれも葉が白くなっています。
葉の形も、似ているといっていいでしょう。
違っているのは、葉が白くなっている部分。
半夏生は葉の根元のほうが白くなっていて、マタタビは葉の先のほうが白くなっている。
2種類の葉だけを並べられた場合、これで見分けがつきます。
実際には、半夏生はドクダミの仲間だし、マタタビは蔓性の植物。
生えている場所とか、生え方とかが違っているわけで、間違えるなんてことないんだけどね。
そう、マタタビはネコが住み着いているようなところでは、ネコに齧られるから成長できない。
マタタビにとって、ネコは天敵となるわけです。

2