近所に建っている大型の分譲マンション。
ベランダに物が出ていない住戸が何戸かあるね。
その内の何戸かは空室だと思う。
特に物干し竿やロープの見えていない住戸は確実かな?
空室でも内部の日焼けを防ぐために、簡単なカーテンは掛けることがあるから、空室とカーテンの有無は関係ないからね。
空室らしき住戸が目立つのは、真ん中あたりの縦2列。
この2列の住戸は、ほかと比べると間口が狭い。
奥行きは一緒だから、間口が狭いってことは面積も少なめ。
こんなことも空き室が多いことに関係があるのかな?
このマンション、普通に歩いて駅から10分程度。
チラシ上では駅から徒歩7分って感じになってそう。
けっして不便なマンションじゃないんだよ。
築年数も浅そうだしね。
それなのに4月のこの時期に空室ってのは厳しいね。
やっぱり住まいにはある程度の広さが必要ってこと?
マンションの場合は売却するときのことも考えておかないとね。

0