これ、吊り戸棚から上のほうを写した写真なんだ。
上のほうに付いてる白くて丸いものはホームセキュリティーの熱センサーだね。
集合住宅なんかだと自動火災報知設備の熱センサーが付いてるんだけど、こちらは戸建住宅なんでホームセキュリティーで熱センサーを付けてるんだね。
こうゆうのってリフォームするときに邪魔になるんだよ。
今回は天井も触ることになるからね。
下手にいじって反応されちゃうと困っちゃう。
自動火災報知設備の熱センサーなら普段付き合いのある消防設備屋さんを呼んで外してもらうんだけど、今回のはそうはいかない。
で。今日はホームセキュリティーの会社を呼んで打ち合わせ。
外してもらうのは工事に関係する必要最小限のところだけ。
余計なところまで外しちゃうとまずいからね。
と言ってもかなりあるんだ。
窓周りのセンサー、無線の発信機、ターミナル・・・
台所食堂周りだけで、10箇所ぐらいあったかな?
工事初日に大工さんに取り外しなんか頼むと嫌がるぐらいの数だったね。
ってことで、だんだん施工日に近づいてきたよ。

0