春に赤く色づくモミジです。
鮮やかな新緑と紅葉。
なかなかいいでしょ?
秋の紅葉とは一味違った良さがあります。
春先の葉は、秋の葉に比べると柔かいから、太陽の光をよく透してくれます。
それゆえ、葉陰から写してみると面白みが出てきます。
光と影が織り成すシルエットってやつ?
そこまで大げさじゃなくても、しばし目を奪われる光景ではあるね。
ここのところの暖冬で、秋の紅葉はいまいち。
いつ紅葉したんだかわからないうちに、茶色くなって落葉してしまう。
それに比べると、春先に紅葉してくれるモミジは、いつもどおりしっかり赤く色づいてくれます。
このまま暖冬傾向が続くと、この春先の紅葉がありがたくなるかもね。
ただ、やはり紅葉といえば、秋の肌寒く澄んだ空気のほうが、いかにも紅葉って感じがすることはたしか。
足元で桜の花びらがちらほら舞ってたりすると、興ざめかもしれないね。

0