無残
何もいえねぇ〜!
どうも沼津の木負堤防とは相性が悪いようです・・・
釣れないなんてもんじゃありません・・・
「悔しい」と言うより「情けない」
という気持ちがピッタリです・・・
マダイどころか、雑魚すら釣れない・・・
実際は、ネンブツダイ、トラギス、ベラの三種の魚は釣れました
しかしながら、持ち帰るような魚は釣れませんでした・・・
ゴンズイやウミケムシが釣れなかったのは幸いでしたとしか言いようがない・・・
アナゴ天国だと思っていたのですが、それすら夢のような話・・・
木負の堤防は右側も左側も根がきつく、錘や仕掛けをロストすることが多いのは判ってました
しかしながら、考えが甘かった・・・
以前行った時、そんなにきついとは思わなかったのですが、今回はイケス方面からの向かい風
投げた仕掛けが風に流されて、リールを巻かなくても手前に戻されてくる・・・
当然、根掛かり多発・・・
持って行った25号のオモリはすべて木負の海の中・・・
(自然破壊してしまいました・・・ごめんなさい・・・)
夜が明けてから、カワハギ釣りを始めたものの、かかるのはベラとトラギス・・・
マダイの投げ釣りなんて、やめちゃおう!
なんて思わせてくれる、今回の釣行でした
実は、19日(出発日)は僕の52回目の誕生日なんです
その日は、お昼に妹から連絡があり
「実家のピアノを引き取りに行くついでに、冷蔵庫にケーキを置いてきたから食べてね」
と思わぬプレゼントが
そして、息子の高校時代の友人が、会社訪問のついでに店を訪ねてくれました
これも、思わぬ誕生日プレゼント!
出掛ける時に、下の娘が「お父さん、これ! 誕生日のプレゼント」
とウサギのぬいぐるみに抱かれた、チョコレートクッキーを貰いました
これも、思わぬところからの誕生日プレゼント
いいことがあれば、悪いこともある
いいことがあったから、悪い事(釣りの結果)もあったんでしょう!
何かに言い訳しないと、いられなくなってる自分が一番
なぁ〜さけねぇ!♪

0