今朝は雨模様の大阪でした。
いつの間にか12月下旬。
時間の経つのが速いです。
ノロウイルス感染やインフルエンザ感染が増えてきています。
東成区医師会でも毎日のようにインフルエンザ感染の感染情報が入ってきています。
国立感染症研究所は17日、全国約5千の定点医療機関から6〜12日の1週間に報告されたインフルエンザ患者は8週連続で増加したと発表しました。
全国的な流行開始の指標に近づきつつあります。
インフルエンザは例年12月に流行入りし、翌年1月にピークになります。
妊婦さんは特に治療薬などが気になるところですが、日本産婦人科学会は11日に妊婦さんへの抗インフルエンザ薬使用結果について中間報告を発表しています。
そこでは、昨シーズンの新型インフルエンザ流行で積極的な投与が行われた結果、妊婦さんが重症化した例は少なく、胎児にも副作用もなかったとして、引き続き早めの投与を推奨していく とのことです。
妊婦さんがインフルエンザに感染すると重症化すると言われています。
もし症状があればすぐにかかりつけ医に相談するようにしてください。


0