今日は大阪は午後から天気が崩れるようです。
今年の診療も今日と明日の午前で終了です。
最後までがんばりたいと思います。
今日は産婦人科領域のニュースが2つ。
まずは子宮頸がんのワクチンについて。
厚生労働省の調査で ワクチンの副作用として気を失う例があることが分りました。
40万人の接種のうち副作用報告が81人。
その中で最も多かったのが失神・意識消失の21件でした。
これはこのワクチン特有の強い痛みによるとされています。
厚生労働省は「痛みを知ったうえで接種を受け、30分程度は医療機関にとどまって様子を見るなど、注意してほしい」と呼びかけています。
もう1つが緊急避妊薬について。
性犯罪の被害を受けた際など望まない妊娠を防ぐために、緊急避妊薬が承認されそうです。
72時間以内に1回服用することで排卵や受精卵の着床を防ぐことにより妊娠を回避するというものです。
来年前半にも発売されそうですが、保険適応はされない見通しです。
海外などでは48カ国で承認されています。
ただし100%防ぐことは出来ないようで、臨床試験では84%で妊娠を防げたということです。
倫理的にも議論はあるようですが、求められる薬ではあるように思います。
昨日は毎日放送ラジオから川柳のカレンダーが届きました。
来年は川柳もがんばりたいと思います。


0