平成24年の世相を漢字一字で表す「今年の漢字」が「金」に決まりました。
昨年は「絆」、一昨年は「暑」でした。
ロンドンオリンピックの金メダルや、山中伸弥・京都大教授のノーベル生理学・医学賞受賞など、たくさんの「金字塔」が打ち立てられたほか、932年ぶりの金環日食、消費税や生活保護など金をめぐる問題もあって選ばれたようです。
ノーベル医学生理学賞の授賞式から一夜明けた11日、山中伸弥京都大教授はストックホルムで記者会見し、「きょうが始まり。研究者を目指した最初の日に戻って仕切り直したい」、「今は医学に役立つステップに移れるかどうかの節目。特に新薬開発に力を入れたい」と話されました。
本当に素晴らしい方です。
これからも活躍してほしいと思います。

0