今日の大阪 午前中はにわか雨の可能性あるそうです。
昨日は午後から生涯教育講演会の座長をしてきました。
大阪赤十字病院 呼吸器科副部長 吉村千恵先生に「日常診療における咳症状について」という題で講演していただきました。
咳について系統だてて説明していただき、また上級編も非常にわかりやすく解説していただきました。
印象に残ったのは喘息と鼻炎との関係。
ぜんそく患者さんの多くは鼻炎もあり、鼻炎も一緒に治療する必要があるそうです。
そのためぜんそく患者さんはCT撮影をして、鼻炎、副鼻腔炎の状態を調べる必要があります。
喘息治療にはステロイドをうまく使う必要があり、患者さんの指導も大事です。
吉村先生は指導も熱心にされているそうです。
多くの方が参加してくださり、また質問も活発で非常に有意義な会になりました。
東成区では毎月 この生涯教育講演会があり、4人で座長を回しています。
次回は11月に座長があり、大阪医療センター 眼科部長の大鳥先生に講演していただく予定です。
時間が許す限り毎月参加したいと思います。


0