今日は気持ちの良い春の陽気です。
胃癌の原因としてピロリ菌(ヘリコバクター ピロリ)はすっかり有名になりました。
東京大学大学院の感染腫瘍学のチームがピロリ菌による胃癌発症を抑える酵素を発見したと発表しました。
ピロリ菌がつくるたんぱく質が胃の細胞に侵入して「SHP2」という酵素と結びつくと、胃がんの発症を促すことが知られています。
今回、このたんぱく質が別の酵素「SHP1」と結びつくと、がんの発症が抑えられることがわかりました。
「SHP1を増強する物質が見つかれば胃がんの予防につながる」ということです。
本当に各分野での進歩が速いです。
はやく予防薬が出来てほしいと思います。

0