新しい一週間の始まり。
台風が複数重なり、いろいろな方面で影響が出ているようです。
どうやら千葉県に上陸したようです。
飛行機も46便以上が欠航になり、首都高速での11台が事故を起こしているようです。
注意が必要です。
今年は大気汚染の影響からか、眼のかゆみや刺激症状を訴えられる方が多く、特に一か月ほど前から一段と増えています。
中国の清華大学と米研究機関は、2013年に中国で微小粒子状物質PM2.5が原因で推計100万人近くが早死にし、このうち4割が石炭燃焼による大気汚染が関係しているとする調査報告書をまとめました。
報告書によると、PM2.5の影響で死亡したと推計されるのは91万6000人。
対策を講じなければ、30年時点で年間最大130万人が犠牲になるということです。
大気汚染の主な原因は、発電所や工場などでの石炭使用と自動車の排ガスとされています。
報告書は「13年は36万6000人が石炭燃焼による早死に」と分析しています。
なかなか情報がでてきませんが、注意して見守りたいと思います。

0