午前中の雨もあがり、昼からは晴れ間も出てきました。
これから寒くなっていくようです。
厚生労働省は、若い世代ほど栄養バランスのとれた食生活を送っておらず、運動習慣のない人が多いとする国民健康・栄養調査の結果を公表しました。
特に20歳代女性は、9割以上が運動習慣を持たないということです。
調査は、2015年11月に全国約3500世帯を対象に実施されたものです。
主食と主菜、副菜の3種類を組み合わせた食事を1日に2回以上食べる頻度について、「ほとんど毎日」と回答したのは、70歳以上は男性59%、女性62%だったのに対し、20歳代では男性39%、女性38%でした。
1回30分週2回以上の運動を続けている人の割合も、70歳以上の男性56%、女性38%に対し、20歳代の男性17%、女性8%と、若い世代ほど低い結果でした。
忙しさもあるのでしょうが、バランスのとれた食事と適度な運動は健康の基本です。
運動する時間がなければ、通勤時に少しでも歩くようにしなければいけません。
毎日のことです。
少しずつでも改善していってほしいと思います。

0