暑い日が続いています。
午後からは天気が不安定になるようです。
ご注意を。
農林水産省は6日、2018年度のカロリーベースの食料自給率が前年度より1ポイント低下の37%だったと発表しました。
天候不順で小麦や大豆の国内生産量が大きく減少したためと考えられています。
これはコメの記録的な凶作に見舞われた1993年度と並ぶ過去最低の水準です。
政府の目標は2025年度に45%ですが、なかなか難しそうです。
見方を変えた生産額ベースの自給率は前年度と同じ66%で、過去2番目です。
食料自給率はとても大切な数字です。
米などは多く作って、海外支援に回すぐらいになればいいと思っています。
自国の食料をしっかりまかなえるようになってほしいと思います。

0