今朝はひどい雨でしたが、今はやんでいます。
午後からも不安定なお天気で、注意が必要です。
今日は昼から2件の往診予定です。
新型コロナウイルス感染症。
ワクチンの供給が不安定で8月以降の予定が立たない状況です。
関東圏、大阪では感染者数が増えてきており、注意が必要です。
ファイザー社製は16歳以上から12歳以上に対象が拡大されていましたが、米モデルナ製も18歳以上から12歳以上に引き下げることを厚労省は方針を固めました。
モデルナ社は、米国内の12〜17歳の約3700人が参加した臨床試験で高い有効性と安全性が確認されたとするデータを厚労省に提出していました。
19日にも薬事・食品衛生審議会の部会を開き、ワクチンの取り扱いを規定する添付文書の改訂について審議する予定です。
若年層で潜在化しているため、流行が収まりません。
12歳以上の接種が済めば治まりを期待できるかもしれません。
ただし、ワクチンの供給が不安定で、高齢者にも済んでいない状況。
闇雲に進めるのではなく、きちんと方針を決めて、その通り順番に進めてほしいものです。

1