厚生労働省のエイズ動向委員会のまとめによると
新規HIV感染者は、前年比130人増の1082人、新規エイズ患者数は、同12人増の418人とのことでした。
感染者の約95%が男性。
献血者10万人当たりのHIV陽性者数も2・065人で過去最高を記録で、「関西の大都市で陽性者率が高かった」とのことでした。
年齢別に見ると20代〜40代に増加傾向が見られます。
薬がよくなり、感染しても発症を防ぐことができるようになってきましたが、感染をしないことが一番です。
感染者は4年連続で増加しています。
一人も感染することがないように 注意してください。

0