TeTの映画メモ帳
実はかなり映画好き、競馬の次ぐらい。
そんな私がみた映画の感想をどうにか残したいと思って作ったブログ。
出来る限りつづけたい。
自由項目
過去ログ
2008年11月 (5)
2008年10月 (17)
2008年9月 (14)
2008年8月 (17)
2008年7月 (2)
2008年1月 (2)
2007年8月 (6)
2007年3月 (1)
2006年9月 (15)
2006年8月 (10)
2006年7月 (9)
2006年6月 (25)
2006年5月 (19)
2006年4月 (21)
2006年3月 (23)
2006年2月 (19)
2006年1月 (14)
2005年12月 (22)
2005年11月 (21)
2005年10月 (14)
2005年9月 (17)
2005年8月 (15)
2005年7月 (12)
2005年6月 (15)
2005年5月 (2)
2005年4月 (7)
2005年3月 (15)
2005年2月 (7)
2005年1月 (3)
2004年12月 (2)
2004年9月 (3)
2004年8月 (8)
2004年7月 (2)
記事カテゴリ
ノンジャンル (2)
サスペンス・ホラー・パニック (90)
コメディ・ロマンス・感動 (139)
SF・冒険・アドベンチャー (101)
う〜ん? (20)
ミステリー・推理・探偵 (7)
自伝・実話・ドキメント (18)
アクション (7)
検索
このブログを検索
ブログサービス
Powered by
2008/11/16
「ザマジックアワー」
コメディ・ロマンス・感動
幻の殺し屋の知り合いだと、殺されるのを間逃れるためについたうそから始まる嘘つきものの話。
三谷さんらしい、結局だれも死人のでない60年代のアメリカギャング映画風のコメディ。ばかばかしさが面白かった。
0
投稿者: Te T
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/11/9
「西の魔女が死んだ」
う〜ん?
不登校になった中学生の女の子が母方のおばあちゃんの家で過ごす話。
うーん、何でしょうね。こころの交流なんですかね?でも、あんな感じでは不登校の子が学校に通えるようならないでしょうね。
私には面白くなく感じた。
0
投稿者: Te T
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/11/5
「インクレディブル・ハルク」
SF・冒険・アドベンチャー
超人ハルクのリニューアル版。
新作も代わり映えなかった。ほとんどキングコングの世界。で、その対戦相手を無理やりつくっている感じ。
いまいちですね。
0
投稿者: Te T
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/11/4
「パンズ・ラビリンス」
SF・冒険・アドベンチャー
御伽噺なのか?現実逃避なのか不明な映画。
ファンタジーと思ってみていたが、残酷極まりなく、しかも、戦争(反戦?)映画。
面白くなかったです。
0
投稿者: Te T
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/11/3
「仮面ライダーTHE NEXT」
サスペンス・ホラー・パニック
仮面ライダーザファーストの続編。大人のための仮面ライダー映画。
今回は呪怨バリのホラー映画になっております。でも、だったら仮面ライダーである必要が無いほどのホラー映画となっております。うーん、無駄。
映画としては面白かった。ファーストより上ですね。
0
投稿者: Te T
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/10/30
「俺たちダンクシューター」
コメディ・ロマンス・感動
70年代のアメリカのバスケットボールのセミプロリーグのチームのオーナー兼、監督兼、選手の歌手が、自分のチームをNBA入りさせるためリーグ4位を目指すどたばたコメディ。
アメリカのギャグ映画って好きではないのですが、ウィル・フェレルの映画のおバカぶりは受け付ける人と受け付けない人と両極端になるでしょうが、私はとても好きです。
私的には面白かった。
0
投稿者: Te T
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/10/29
「アイアンマン」
SF・冒険・アドベンチャー
自分の会社の兵器を壊すために、ロボットスーツを開発して戦う男の話。
身軽なロボコップってイメージですね。なんとなくモビルスーツ?って感じもします。
もう少し、話が面白ければね〜。思ったよりは面白かったけど。
0
投稿者: Te T
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/10/27
「アイズ」
サスペンス・ホラー・パニック
盲目の女性が角膜移植によって、目が見えるようになり、そのお陰で幽霊までも見えてしまう話。
タイ映画のハリウッドリメイク。怖さはタイ映画の方が上。でも、主演女優の差でこちらの方が良いかも。
オリジナルとおなじくらい面白かった。
0
投稿者: Te T
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/10/26
「ラスベガスをぶっつぶせ」
サスペンス・ホラー・パニック
数学の天才が、医学部に進学するために、カウンテクングによって、ラスベガスのポーカーでお金を稼ぐ話。
レインマンの技と同じですが、こちらは意図的。タイトルから何かに戦いを挑むのかとおもったら、ちょっと違いますね。いまいちでした。
0
投稿者: Te T
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/10/23
「ベガスの恋に勝つルール」
コメディ・ロマンス・感動
ラスベガスのスロットマシーンで、300万ドルを得た、一夜限りの恋のはずの男女が、そのお金を得るために、偽の夫婦となり6ヶ月間生活する話。
まあ、結末はミエミエのラブコメディ、いかにそのミエミエの結末に向けて、見ている人を楽しませるかがこの手の映画の魅力。
まあ、あの手この手の嫌がらせのシーンは結構笑えたが、そこまででしたね。
0
投稿者: Te T
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/10/21
「奇跡のシンフォニー」
コメディ・ロマンス・感動
絶対音感を持つ孤児院で育った少年が、その才能のおかげで、実の両親と再会を果たす話。
感動させようと、頑張ってストーリーを作り、いい子役も用意したようですが。
実にうそ臭い。映画は大半がうそだが、そのうそでも感動するものだが、私はこの映画に全く感動しなかった。
0
投稿者: Te T
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/10/17
「 マイ・ブルーベリー・ナイツ」
コメディ・ロマンス・感動
失恋した女性とバーのマスターの恋愛になるための話。
これはロードムービーでしょうね。何故、ヒロインは旅をする必要があるのでしょうか?映画からは私は分かりませんでした。
でも、それなりに面白かったですね。
0
投稿者: Te T
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/10/14
「消えた天使」
サスペンス・ホラー・パニック
性犯罪登録者の監視委員が、誘拐された少女を探す話。
ショッキングな映像にしているが、私的には見づらいだけ、それ以上の効果なし。
一人で頑張っていたのに、新米女性監視員を捜査に誘う意味が分からなかった。
ま、ストーリーだからでしょうが。つまらなかった。
0
投稿者: Te T
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/10/13
「最初で最後の4日間」
コメディ・ロマンス・感動
感情を表にあらわさない俳優志望の男性が、母葬儀に出席するために9年ぶりに実家にもどり、そこで出会った女性と恋に落ちる話。
最初は意味不明な映像で、どうなってしまうんだ?と不安に思ったが、だんだんロールプレイングゲームをやっているような気分になってきた。
面白い映画とは言えなかったが、つまらなくも無い不思議な映画。
0
投稿者: Te T
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/10/13
「アウエイク」
サスペンス・ホラー・パニック
資産家の心臓移植の失敗に関するミステリー。
いや〜、前半はほとんど、「ソウ」の世界。全身がむずかゆく痛く感じました。
後半からガラットかわってミステリー。なぞを解いていきます。
後半の部分のおかげで面白い評価をあげられました。
0
投稿者: Te T
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/26
記事
画像
新着順
投稿順
カレンダー
2021年
January
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク集
travelyuu とらべるゆう MOVIE
足と健康サロン
デコ親父はいつも減量中
ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!
163の映画の感想
→
リンク集のページへ
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
掲示板
掲示板の設定が行われていません
最近の記事
11/16
ザマジックアワー
11/9
西の魔女が死んだ
11/5
インクレディブル・ハルク
11/4
パンズ・ラビリンス
11/3
仮面ライダーTHE NEXT
10/30
俺たちダンクシューター
10/29
アイアンマン
10/27
アイズ
10/26
ラスベガスをぶっつぶせ
10/23
ベガスの恋に勝つルール
teacup.ブログ “AutoPage”