1ヶ月も前の話ですが、ずっと楽しみにしていた展覧会へ行ってきました
岐阜県現代陶芸美術館の驚異の超絶技巧展です
この会は2回目らしく、1回目の展覧会の図録を図書館で見つけ
すっっっごく好きで何度も貸りていたのです

前回は明治時代のものだけだったようですが
今回は現代の超絶技巧と並べて展示との事・・・
正直、明治の超絶技巧と並んだら現代作家さん
可哀想なことになるんじゃないかと心配していたのですが
全然!
いやむしろ現代作家さんの方が洗練されててすごい!とさえ思いました

写真OKのコーナーに金工のサンショウウオ

現代作家さんです。写真じゃ伝わらない・・すっごかった!としか・・
そして明治の超絶技巧、宮川香山

陶芸なんですが、もうちょっと意味わかんないくらいの細かさ・・
他にも語彙力を失うような超絶技巧がみっしりと展示されていて
展示室出てからしばらく呆然としていました

8/26までやってますのでぜひぜひ!2回行ったけどもう1回行きたい!
せっかく多治見まで行ったので大好きな
モザイクタイルミュージアムにも
何とも不思議で素敵な建物

昔、タイルメーカでOLしてたのでタイル大好きなのです

この日はとても天気が良くてタイルトルネードも綺麗でした〜
この9年、家事と育児で見られなかったものを
少しずつでもまた見ていきたいです


0