Bittorrentを稼動させているAthlonマシン(CentOS4.2)でXineが動かないでいた。
インストールは(
http://cambuca.ldhs.cetuc.puc-rio.br/xine/)から取ってきてrpmでぶっこんだだけ
しかし、コマンドプロンプトでxineとすると起動はするし
ネットワーク越しのXでは映像を見ることが出来る。
なんかthinkpad240のVineLinuxでも似たような症状あったような・・
ビデオ系かサウンド系の設定ミスマッチだろうと、まずサウンドを変えてみた。
CentOSはKernel2.6系でALSAがデフォルトなのでautoからALSAに変更・・・×
次にOSS・・・動いたよ。
なんでかなぁ?ALSAじゃ無いの?それともエミュレーション入ってる?
gImageViewとxineでBittorrentからダウンロードしたファイルは見ることが出来るな

0