SRV20を浮かべ、修理のため浅虫のヨットハーバーまで曳航。
そこには世去れてしまった2スト200馬力を積んだお船などが売られ(?!)
あとはな〜んにもない、がらんとした雰囲気だけがあった。
十数年前、温泉などがあり最高のロケーションなんだから
是非ともフィッシャリーナ(漁港とマリーナが混在する施設)を!
地元の雇用貢献になるし、何よりもそのスロープをヨットだけに限定するのはいかがか?
そのようなことを
海を知らない奴に話したのが間違いだった。
私も若かったし
相手も、海からお金が入ってくる・・・ということを理解できなかった。
で、本日
誰もいない「海の駅」を眺めながら
数台の県外ナンバーの車を横目に見て
少しばかり悲しくなったが
これからは、釣れても、釣れなくても
500円で温泉を楽しむぞ・・ということで、本日終了。


0