※ 協力仕事
企業名を直接書けないので、例えて記載しています。
現勤務先の 協力仕事 について、
タイトルは 協力仕事 にしたが、たわごと でもええんとちゃうかという内容。

阪神出屋敷 ( 再掲載 )
続きは右側の 続きを読む をクリックすると見られます。
続きは → → → → → → → → → → → → → → → ↓
( 続き )
考課給・・・、契約社員労働契約書 『 前年評価により6月に更新 』 との文言があるが、今年も上がっていない・・・。
まさに、絵に描いた餅ですな。
協力仕事 のパートさん、7月末までに2人辞めている。
特にそのうちの1人は、6月頃入って1ヶ月位で辞めている。
ハローワークでパート求人が出ていて、4日以降に書類選考通過した人の面接があるようだが、これから繁忙に入るので慌てて頭数 ( 人員数 ) を確保しようとしているのが見え見えで、ホンマに続く人が入るのか疑問がある。
( と言っている自分自身がやばいか?。 )
2年前の2012年7月上旬に 協力仕事 に入社してから、記憶がある他に辞めていった人物は、
正社員 : 1人
契約社員 : 2人
パート : 8人位か ・・・ →
9人
尼崎の事業所は大体22〜3人位で推移しているのだが、当方が2年ちょっと 協力仕事 に居ている間に、こんだけ人の入れ替わりが多いのは異様な感じがする。
他社の物流・倉庫業界もこんな感じなんでしょうかね?、よくわかりませんが・・・。
だんだんとしんどい仕事もさせられるし、たまりませんねー。
それと、
7月に人事考課として半期ごとの目標管理シート、平成26年上期分目標設定の面談上期の個人面談があり、所長に対して、
『 年齢も上がってきていて、前職から転職してきた2年前と比べて体力的にきついなあという時があります。 我ながらよく続いていますわ。 』
と言ってやった。
苦笑いしていたが。
今月下旬で
50代 に突入するんやったわ。
しかし、まだ仕事のシフトチェンジできる状態じゃない。
何か、しばらくこのままズルズル行きそうな気配・・・。
10月には、協力仕事 と 別のグループ会社2社の合計3社が今年10月1日に合併する。
協力仕事 は 吸収合併消滅会社で、吸収合併存続会社の本社は名古屋。
先月には、個人情報の再提出を求められ、所定の書類に記載して提出。
雇用契約も10月1日付でやり直すのか?、まだ不透明。
( 8月5日 21:50 文字下線部修正 )