電子日記になってます。
この際やから お祈り やらをまとめてみます。 見づらいかもしれませんが。
〔正〕 平成21年1月(2009年1月)
前職であるOA機器メンテナンス会社 退社
・〔正〕 平成21年2月 堺市内のOA機器販売会社 面接 → お祈り
・〔正〕 平成21年2月 大阪市北区内のC社OA機器のサービス会社 面接 → 連絡なし ( 不採用 )
↑ 噂を見るとブラックの様子やから不採用でよかったのかも
・〔正〕 平成21年2月 松原市内の製菓会社 履歴書送付 → お祈り
・〔パ〕
平成21年2月 堺市内の とある物流倉庫会社 面接 →
現在パート勤務中
・〔契〕 平成21年3月 東淀川区の化粧品製造会社 履歴書送付 → お祈り
とある物流倉庫会社 勤務開始以降、求人は見ているもののしばらく動きなし
・〔パ〕 平成22年4月 堺市内の物流会社 かけもち目的で面接 → 不採用
平成23年3月 フォークリフト運転技能資格取得
平成23年5月 とある物流倉庫会社 にてフォークリフト業務に
応募を再開
・〔正〕 平成23年9月 尼崎市内の作業請負 → 辞退
↑ エンジンリフトでクラッチ付の経験要 経験なしのため辞退
・〔正〕 平成23年9月 東大阪市内の倉庫業 履歴書送付 → 何の連絡もなし!
↑ ハローワーク経由やのに何の連絡もなし 誠意が感じられん!!
・〔パ〕 平成23年9月 西淀川区内の倉庫会社履歴書送付 → お祈り
・〔パ〕 平成23年10月 堺市内の物流倉庫会社K社 面接 → お祈り
・〔ア〕 平成23年10月 住吉区内郵便短期アルバイト 面談 → お祈り
・〔ア〕
平成23年11月 住吉区内 ブラックキャット かけもち目的で面接 →
年末短期労働満了
・〔正〕 平成23年10月 就業場所住之江区の倉庫作業 → 辞退
・〔契〕 平成23年11月 尼崎市内の首の長〜い動物のグループ会社 面接 → お祈り
↑ 条件良かったので お祈り は残念・・・
・〔パ〕 平成23年11月 住之江区内の電機系倉庫会社 面接 → お祈り
・〔正〕 平成23年12月 港区内の倉庫会社 履歴書送付 → お祈り
・〔正〕 平成24年2月 東大阪市内の運輸倉庫業 履歴書送付 → お祈り
・〔正〕 平成24年2月 堺市内のある物×××修理工 面接 → お祈り
・〔正〕 平成24年2月 就業場所高槻市内の物流会社 履歴書送付 → お祈り
他の人から比べれば応募企業数ならびに お祈り数 は少ないのかもしれんが、履歴書や職務経歴書の書き方を変えんといかんのかな?。
※ ブラックキャット
※ 首の長〜い動物のグループ会社
いずれも企業名を直接書けないので、例えて記載しています。
【 2月24日 雇用形態を追記 】
〔正〕 : 正社員
〔契〕 : 契約社員
〔パ〕 : パートタイム
〔ア〕 : アルバイト