Takehisa Honda Diary
歌手活動と義足と胞巣状軟部肉腫の闘病記
カレンダー
2021年
March
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
ありがとうございました
受け継がれた想い
みんな手をつないで生きてゆこう
のりこえましょう
奇跡のピアノ
過去ログ
2012年11月 (1)
2012年10月 (2)
2012年9月 (26)
2012年8月 (5)
2012年7月 (8)
2012年6月 (5)
2012年5月 (5)
2012年4月 (9)
2012年3月 (11)
2012年2月 (9)
2012年1月 (14)
2011年12月 (14)
2011年11月 (10)
2011年10月 (15)
2011年9月 (11)
2011年8月 (11)
2011年7月 (7)
2011年6月 (11)
2011年5月 (10)
2011年4月 (12)
2011年3月 (14)
2011年2月 (13)
2011年1月 (20)
2010年12月 (19)
2010年11月 (17)
2010年10月 (17)
2010年9月 (18)
2010年8月 (10)
2010年7月 (12)
2010年6月 (12)
2010年5月 (11)
2010年4月 (10)
2010年3月 (12)
2010年2月 (13)
2010年1月 (17)
2009年12月 (14)
2009年11月 (18)
2009年10月 (14)
2009年9月 (15)
2009年8月 (12)
2009年7月 (13)
2009年6月 (15)
2009年5月 (7)
2009年4月 (8)
2009年3月 (12)
2009年2月 (6)
2009年1月 (12)
2008年12月 (12)
2008年11月 (11)
2008年10月 (14)
2008年9月 (17)
2008年8月 (11)
2008年7月 (20)
2008年6月 (27)
2008年5月 (28)
2008年4月 (18)
2008年3月 (17)
2008年2月 (17)
2008年1月 (20)
2007年12月 (10)
2007年11月 (12)
2007年10月 (16)
2007年9月 (12)
2007年8月 (12)
2007年7月 (12)
2007年6月 (10)
2007年5月 (9)
2007年4月 (13)
2007年3月 (10)
2007年2月 (10)
2007年1月 (13)
2006年12月 (9)
2006年11月 (10)
2006年10月 (10)
2006年9月 (10)
2006年8月 (10)
2006年7月 (4)
記事カテゴリ
音楽 (565)
日常 (196)
SHOP (3)
ノンジャンル (5)
料理 (7)
闘病 (175)
告知 (10)
新着情報 (1)
リンク集
本田武久ホームページ
本田武久コンサート情報
須江太郎ホームページ
須江太郎コンサート情報
HEROのブログ
TOKYO産科麻酔チームのホームページ
Studio☆KUMIKO
ゆらゆら整体 元気堂
カリーナの林檎〜チェルノブイリの森〜
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
« 母と。
|
Main
|
毎度同じ曲ですが・・・ »
2008/6/14
「足止めくらってます。」
日常
今日は朝食後に強い揺れを感じました。私は、今月から介護高齢者施設に入所した母の見舞いに、昨日、秋田に来て、ホテルに滞在していました。
お昼の新幹線で帰京する予定でしたが、秋田新幹線はストップしているようなので、今晩は秋田市内に一泊して、明日、飛行機で帰ることにしました。
角館をゆっくりと散策し、贅沢な時間を過ごしています。思わぬ時間のプレゼントを、大切にしたいと思います。
投稿者: 本田武久
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
この記事にはコメントを投稿できません
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:
本田武久
2008/6/15 20:48
こんのさま
地震には驚いてしまいました。角館ではHeroさんと一緒だったのですが、案外、二人とも冷静だったんですよ。ただ、新幹線が止まっていたので、その後の行動をどうしようかと考えた時、私はあせりまくってました!
その話をしていたのがお昼で、前日から楽しみにしていた『神代カレー』を食べていて、Heroさんは、「今はランチを楽しもうよ」とか言うのでが、私はどこに泊まるとか、どのルートで帰るとか、見通しが立たないと不安(せっかち)で、食べたカレーが辛かったのか、甘かったのか・・・味は覚えていません。ひとりでカリカリしてました。旅先でのハプニングの対応には性格が出てしまうものですね。
私たちは無事に帰ることが出来ましたが、新幹線の中に何時間も閉じ込められていたというニュースなんかを見ると、心が痛みます。
自然災害には、人間はどうすることもできないのでしょうね。
http://www15.ocn.ne.jp/~takehero/
投稿者:
本田武久
2008/6/15 20:32
鳥井俊之様
母とは3月に会って以来の再会でしたので、顔を見ることができて安心しました。母はお世話になっている人の話や、最近の出来事を休むひまなくおしゃべりしてくれました。
きっと会いに行けば、あんなふうに喜んでくれるのだろうから、私も元気に過ごして、また会いに行きたいと思います。
http://www15.ocn.ne.jp/~takehero/
投稿者:
本田武久
2008/6/15 20:13
sopuranovoce様
先生!地震直後に秋田の様子を知らせるメールをいただきまして、ありがとうございました。そのお心遣いに感激してしまいました。先生のおっしゃる通り、もし、神奈川にいたら、私も心配で心配でしょうがなっかたと思います。でも、すぐに母に会いに行けるとい
う抜群のタイミングでした。
今日は午前中の飛行機で羽田に到着して、神奈川でゆっくりと休みました。災害に遭われた方々の生活の一日も早い復旧を願うばかりです。
http://www15.ocn.ne.jp/~takehero/
投稿者:こんの
2008/6/15 12:23
昨日の地震は大変驚きましたね。
私の友人宅は被害に遭われたようで…今回の地震の大きさを実感しました。
本田先生も秋田にいらっしゃってるというので、とても心配でした。
お怪我もなく、ご無事で何よりです
秋田は、日本海沖が空白区域になっているので、30年以内には大地震が来ると言われています
自然災害は止められないのでどうしようもないですが、できれば来ほしくないです
投稿者:鳥井俊之
2008/6/15 6:55
秋田での地震というと僕はどうしても20年以上前の地震を思い出してしまいます……今回本田さんはちょうど遭遇してしまい大変でしたね。でもこのたびはお母様とお会いできて本当に良かったです。積もる話もあったのではないでしょうか?昨日は時間があり角館散策をなさったんですね…僕は詳しく観たことがないのでいつか実現したいです。でも今回のようなアクシデントを「思いがけない時間のプレゼント」と考えることができるのは素晴らしいことだと思います。ポジティブシンキングで前向きに生きていきたいと思います。
投稿者:sopuranovoce
2008/6/14 23:42
本田さんへ
ひどい地震でしたね。もし神奈川にいらしたら、お母様のことを心配していらっしゃるだろうなと思い、秋田県内の様子をメールさせていただきました。
そしたらなんと、お母様のお見舞いで角館にいらっしゃるとのこと。遠くで心配するより
側にいらしてお話することができて本当に良かったですね。
今、ブログを拝見した所、今日は秋田市内のホテルにお泊まりになっているんですね。新幹線が不通でしたから。夕方になってやっと開通しました。
明日は、飛行機でお帰りになるそうですが、
何時頃ですか?
小野
http://star.ap.teacup.com/sopuranovoce/
teacup.ブログ “AutoPage”