先月の角館のコンサートの後から、夕方〜就寝時までの咳き込みが強くなり、体調を崩していました。9日の秋田でのコンサートも、まわりの方にはご心配をかけました。咳を鎮める薬を麻薬系のものに変えて様子をみています。麻薬系の薬に抵抗はありませんが、眠気と便秘の副作用が気になります。咳き込みは全身が疲労するので、少しでも抑える方を優先させたいと考えています。
咳の原因は、転移している肺の腫瘍ですが、レントゲンを見る限りでも、随分と増大しています。腫瘍は、両方の肺の広範囲に無数にあり、目立ったものは、7センチぐらいのものが気管付近にあるのと、3〜4センチのものも数個あります。
今は、現実を受け入れつつ、少しでも歌える期間を引き延ばしていきたいなと思います。「もう、駄目だ。」と思ったら、多分、そこで終わりでしょう。
話はちょっと逸れますが、私はテトリスが好きで、暇さえあれば遊んでいます。ゲームオーバーになる寸前、「もう、駄目だ。」と思って諦めるとあっさり終わってしまうけれど、「あ〜!あと、もうちょっと〜!」と粘ってゲームに集中すると、次のステージまでクリア出来たりすることがあります。
なんとなく、人生に似ているような気がしてなりません。どんなに努力してもゲームも、いつかは終わる。でも、諦めなければ、楽しみは少しだけ引き延ばすことができる。テトリスで人生を語るだなんて・・・。
さて、テトリスでもやって寝るか。