10月30日(水)、
小田原から箱根へ目指す。箱根湯本でまず荷物を預けてホテルに運んでもらいました。その後バスで元箱根へ行き、箱根神社を見てから、成川美術館へ行きました。そこから富士山を見ることが出来て本当にラッキーでした。
関所跡にむかう途中で旧東海道に入ってずっと歩きました。関所の後は海賊船に乗って桃源郷に向かい、ロープウエイを乗り換えて、大涌谷をスキップして、強羅の手前の駅で降りました。テレビで見たオールドマイセン美術館に何とかたどり着き、その後駅からバスでホテルに行きました。
ホテルでゆっくり湯船につかり、時間制のバッフェで夕食を取りました。ここは全てが小鉢に入っており、取り易いし、きれいなので良かったです。もう所謂旅館と言うところに泊まることはないなあと感じた日でした。
10月31日(木)、
星の王子様ミュージアム、ラリック、ガラスの森の美術館巡りをして、バスで小涌園横にある美術館にも行きました。でもこの美術館はなんだかなあです。箱根湯本に戻り、荷物を受け取って小田原から名古屋へ行きました。
此処に一番行きたかったのです。カップとソーサーを買って眺めてます。
クリスマスデコが始まる前日でした。夜に来たらさぞかし美しいのでしょうね。
時間的にも岡山まで行くこともできたのですが、無理をせず、名古屋で夕食を取るのも良いかなと思いました。駅のデパートで買い物をしたりして、遅くに食べた小田原での駅弁がまだお腹に残っていたので、軽くきしめんを食べてホテルに戻りました。
今日は、ハロウインです。最近の日本のハロウインをなんだかなあと思いながらも、昭和30年代、クリスマスに00ナガのクリスマスケーキをぶら下げて帰って来る父たちを見つめる年寄りたちはこんな気分だったのかなあと思ったりしてました。