Twitter見てた人はわかると思いますが、
今日は久しぶりにサバイバルゲームに行ってました。
本当に久しぶりでした・・・
真夏は死んじゃうと思いました・・・・
夏のコミケとサバゲは要注意というのがこの夏に得た教訓ですw

■東名高速足柄SA
出発の段階では静岡は雨だったんですよ。

■みしまコロッケ丼
朝食からこれですよ(足柄SA)

■ピクニック気分で〜
後輩の装備が凄いことになってました。
あと残念だったのがその後輩の装備の一つに、
ピストル+グレネードランチャーという超オモシロ武器があったんですが、
写真を撮り忘れました。不覚...orz

■ハイハイ、ミキシン的狙撃手に特化した俺様が通りますよ〜。
相変わらず戦闘スタイルは“狙撃”一筋です。
相手の見えないところからコッソリ一撃が信条。
1ゲームあたりの平均キルレートが3〜4人。(1チーム15人ぐらい)

■こいつらとは地獄の底まで一緒だぜ!
いや、地獄には行きたくないんですが・・・
簡単でしたがまあこんな感じの鉄砲ごっこでした。
一般の方には眉をひそめられそうですが、
迷惑にならないように専用のフィールドに行ってやってるんですから、
文句を言われる筋合いはありませんね。
所詮おもちゃで遊んでいるゲームです。
ここに戦争の悲惨さはありません。
戦争を肯定する気もありません。
銃は単なるラケットであり、BB弾はただのボールです。
当たっても誰も死にません。
ドッジボールみたいなスポーツです。
いや、あっちの方が当たり所が悪ければ万一の危険がありますね。
撃つのも撃たれるのもお互い納得ずくで撃たれた判定は自己申告という、
紳士協定で成り立っているスポーツです。
判定を巡ってゴタゴタ争いを繰り広げることもありません。
だからすみっこで小さく楽しんでいる人たちをあんまりいじめないでやってください。

1