「「なんかすごいオチがついた」静浜基地航空祭その4」
日記

〈チヌーク〉
■当ブログは自分ことをだらだら垂れ流すだけのものなので、資料的価値は全然ありません。
航空祭の写真をペタペタ貼ってたら変なオチがやってきたよ。

〈攻撃ヘリコプターAH-64Dアパッチ ロングボウ〉
今回の地上展示の目玉〜。
というかまさかこれ置いてるとは思いませんでした。
空自のイベントなんですが、陸自からは戦闘ヘリ×2、偵察ヘリ×1、輸送ヘリ×2という大盤振る舞い。教育用の小さい基地ですがハッピーな気持ちになれました。
つづき。さてさて、初めて間近で見た印象はとにかく「大きい!」
飛んでる姿を見たり、プラモで作ったこともあってコブラ等に比べたら大きいことは理解していましたが、とにかく太い!高い!でっかい!という驚きを得ましたよ。
こんなのに狙われた日にゃあ俺なんて粉微塵にされちゃうよ。

でけえ

太い

ゴツイ

AN/APG-78ロングボウ・レーダー

アローヘッド! 陸自仕様〜♪
迫力満点でした。
データリンク等素晴らしい機能を備えていますが、
残念ながら納入にともなうゴタゴタで調達はわずか13機ぐらいで止まっちゃってるみたいですが、ぜひとも調達を再開してほしいものですね〜。できればブロックVのE型相当を。

〈AH-1Sコブラ〉
まだしばらく数の上では主力ですね。

〈川崎重工の偵察ヘリ ニンジャ〉
機種の上のカメラがらぶり〜♪
写真が増えすぎたんでまだ続く。

1