そうだ、展示会に出そうF
【VF-1RIDERS宴会部長の製作奮戦記】
モデラーズ合同展示会出展2014 「その1 仕切り直しでVF-25」
静岡ホビーショーの合同作品展まで一ヶ月を切りました。
■VF-1RIDERS
http://tayland.bake-neko.net/2014vf-1.html
自分は上記の通り、マクロス専門のサークルに出品するんですけど、10年以上もやってると年々気分の上下が大きくなるというか、ぶっちゃけダレてる年もあって今年がまさにソレで、もんのすごく遅いスタートで作品作ってました。
この勢いの無さはある意味、『歳』だなーって実感しますが、人様を誘ってるクセにそんな誠意の無いやり方でいいんかい!って思うところもあって、こりゃ自分のやりやすい楽なことばっかりしてたらイカン!と反省。
それまで作ってたのをちょっと横に置いて、とりあえずイマサラながら勢いで遊ぶことにしました。
趣味のものなんだからやっぱ楽しまにゃ。

■前フリ長かったですけど買ってきました、ハセガワ製VF-25
久々の新型バルキリーですよウヒョー♪
ハハハ、イマサラとか笑うな〜。
もうこの先合同展まで休みとか最大でも1日しかないし、毎日残業だけどガンバルヨー。

■とりあえず3時間ほどで組んでみた…
なにコレ?
さっくり組めちゃうじゃん。
さっすがVF-1から十数年経つとエライ進化したというか、作りも全然変わっててビックリ! 小難しいオッサンモデラーじゃない人たちにも組めるようにーって配慮が随所に見られて、ああ、キャラ物やったことでハセガワってずいぶんと進化したんだなーって関心しましたw
最近すっかりヌルくなっちゃった俺でもサクサク作れますよ。
ありがとうハセガワ!w
これなら間に合うかもしんない。
さて、とりあえず今回はここまで。
この先真面目に作るかネタに走るかは気分次第♪
でも、後者の確率70%ぐらい。
これで週末が休みとかだったらたぶんそのまま完成するんだろうけど、そうは問屋がというか、明日の出張すら、オバマ大統領来日交通規制と行動計画がモロにかぶりそうなんで、何時に帰って来れるか次第で一歩も進まないかもー?って状況デスw
ではまた次回!
興味がある人はリンク先も見てねー!

1