週末はまとまった休みが取れたので遊び倒してました。
さて、土曜サバゲの翌日はというと、ひさしぶりに「私事」で東京見物。

ロボットだ!
お台場の日本科学未来館で催し物「デジタルコンテンツEXPO2014」をやってましたのでそれの見物に。
まあ、いろんな技術のデモンストレーターみたいなのがたくさんあったのですが、やっぱり一番男の子の心をくすぐられたのはこれ!
ロボットですよ!パワードスーツですよ!スケルトニクスですよ!
はい、
スケルトニクス株式会社のスケルトニクスです。
http://skeletonics.com/
機械式マスタースレイブで動かす外骨格です。
ランドメイトみたいに内腕に追従して外腕が動くのが楽しかったですよ。

かと思えば勇者様みたいなのイター!
名前はブレイブなんとかでした。
車に完全変形もして、タカラ・トミーから公式にトランスフォーマーとして認定もされているそうです。
科学館をあとにして近所のガンダム

いまさら珍しさなど皆無ですが、相変わらず存在感がすげーなと。
そして舞台を六本木に移して本命へ

あっさりとトレーラーがいました。
ちょっと拍子抜けw

よもやこれを実物で見る日が来ようとは。

篠原重工製AV-98イングラム

六本木ヒルズとTV朝日の間に無造作に置かれてます。

時間になると特車二課の整備員さんがデッキアップ

なんとも非現実的な光景です。
ガンダムの半分くらいの大きさのせいか感想としては「まあこんなものか」っていうのとハリボテ感はあります。でもまあいいかなw 残念なのがトレーラーに載せるために絶望的なまでにポーズ(シルエット?)がカッコ悪いこと。撮るアングルを選びます。

普通の通行人からは「ガンダム」って言われてましたw
こんなマイナーなロボットなんて知らないよねーw
そしてまだまだ休日は続きます。

1