我社にも国際化の波が押し寄せてきます。
本日はパキスタンの方がご来社です。
日常会話は日本語ですがむずかしい単語は
ジェスチャーでおこないます。
私自信英語は全くだめですが先日来たインド人や
ナイジェリヤの方は英語も話します。
例として車の看板ですが「買取」は理解してます
が「高価」は分からないので身振り手振りで
教えます。っていうか英語話せればいいだけ。
この年で英会話習うか?
すごい映像です。なにが起こったかは見れば分かりますが
周りの一般人や係員の態度があまりにも冷静というか
なんというか、隠しもしません。以前同様の体験を西日暮里
の駅でしましたが警察きて救急隊来て規制線張って隠して
マイクで怒鳴ってという感じでした。国民性の違いでしょうか。
 |
Bull Releases its Rage on a Bunch of Losers Taunting It |
 |
The guy wearing the nifty bull horn hat can't possibly be loved by anyone. A bull should kill him. |
Get
humor videos at
NothingToxic
牛追い祭りです。検索するともっとやばい映像
みれますが。
先週ですが町内のみこしの掃除に参加しました。
祭りの時、担いでる最中の揉め事は一切禁止で
喧嘩したら即刻逮捕、怪我人でたら来年中止。
んでもって野田警察はできればみこしを中止
したいと聞きました。このような行事に参加して
無かったのでなんだかちょっとびっくりです。
 |
Motorola Advertisement |
 |
Haha, this motorola advertisement is pretty funny |
Get
humor videos at
NothingToxic
経験ある方いると思います。

0