2010/11/22
昨日は打ち合わせをすっかり忘れ
お客様から怒りの電話が・・・・
慌てていきました
車屋さんでドアに貼るシートの打ち合わせです
その車屋さんの敷地に珍しい車がありました
ホンダZとセリカLBです
どちらも錆びて朽ち果てていましたが
なつかしいです
セリカLBには憧れてました
5マイルバンパーが付いてましたが
付く前の型がよかったです
ホンダZは若者に人気がありました
でも当時のホンダは車にバイクのエンジンを
載せたと言われてましてwww
大人には不評?でした
高回転高出力なので普通にクラッチを
つなぐとエンストです
自分は当時ホンダライフという車に乗った事が
ありましてエンジンなんて2気筒です
運転していて安心感なんて無くて
どっか壊れるんじゃないか、曲がらないのでは
もしかしたら止まらないかもなんて
考えながら運転してました
車体剛性なんてなくて常にきしみ音がしてました
友人達がのっていた他メーカーの
車も同じような感じです
セドリック等のピラーレス4ドアなんて
ヒンジ周りの強度がなくてドアが下がり
閉めるときの音なんてトラックのドアと
一緒でした
懐かしいです

0
※投稿されたコメントは管理人の承認後反映されます。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。